ホーム

Topics

Eメール・セキュリティー

Eメール・セキュリティーとは
IBMインフラストラクチャー・セキュリティー・サービスはこちら セキュリティー・トピックの最新情報を購読する
クラウドアイコンを背景にチェスの駒を動かす手のイラスト

発行:2024年4月18日
寄稿者:Amanda Downie、Teaganne Finn

Eメール・セキュリティーとは

Eメール・セキュリティとは、機密性の高いEメール通信が機密かつ安全に保たれることと、潜在的なサイバーセキュリティーの脅威に対する保護を保証する手法です。これは、Eメール・ベースの通信への不正アクセスを防止したい組織にとって重要な保護手段です。Eメールのセキュリティーがなければ、データ侵害悪意のあるコンテンツの拡散につながるおそれがあります。

データ侵害のコスト

データ侵害のリスクをより適切に管理するための洞察を得ましょう。

Eメール・セキュリティーが重要である理由

組織のEメールは、サイバー攻撃フィッシング攻撃、マルウェア、ビジネスメール詐欺の最大標的の1つであるため、効果的なEメール・セキュリティー計画が不可欠です。脅威に対する保護に寄与するテクノロジーを実装するとともに、組織は従業員を訓練し、Eメール・アカウントやソーシャル・メディア・コンテンツなどの資産をサイバー犯罪者から保護する方法を学ぶ必要もあります。

Eメールのセキュリティー計画を確立することで、組織は安全なEメールと悪意のあるEメールの違いを理解し、機微情報がハッカーの手に渡らないように保護できるようになります。安全なEメール・システムは、Eメール攻撃から保護し、組織のネットワーク・インフラストラクチャーを危険にさらすおそれのあるフィッシング・メールや詐欺、データ損失などの脅威によって引き起こされるコストのかかるダウンタイムを削減できます。

Eメール・メッセージングは、組織のコミュニケーションと日常業務の土台です。テクノロジーは急速に進化していますが、Eメール・サービスは依然として不可欠であり、組織にとって堅牢なEメール・セキュリティー・システムを導入することがこれまで以上に重要になっています。Eメール・セキュリティー戦略は、機微データを安全に保護するために必要なリアルタイムの保護を提供します。AI搭載の自動化ベースのセキュリティー・ゲートウェイは、さらに進化したテクノロジーによる新しいEメール・セキュリティーです。

Eメール・セキュリティーのメリット

強力なEメール保護を導入すると、組織とその従業員を外部の脆弱性から保護できます。これらのセキュリティ対策は脅威から保護するための鍵であり、将来に向けた強力なセキュリティー・ポリシーを可能にします。

保護の補強

Eメール・セキュリティーを導入することで、フィッシングやなりすましなどのサイバー脅威から組織を保護し、有害なコンピューター・ウイルスが侵入する前にリスクを発見できます。

予防の強化

Eメールの暗号化やウイルス対策ソフトウェアなどのEメール・セキュリティー・ソリューションは、機密情報を保護し、これの漏洩を防止します。情報は、Eメールの添付ファイルやスパムEメールなど、あらゆるさまざまなエンドポイントから送信される可能性があります。

安全対策の強化

信頼できるセキュリティー・サービスは、組織の機微情報に対する重要な保護手段を提供できます。セキュリティー意識向上トレーニングでは、スパム・フィルタリングや強力なパスワード、ファイアウォール保護などのツールを使用して個人メールを保護する方法を従業員に教示します。

生産性を向上

Eメール・セキュリティーの脅威を回避することで、組織は潜在的な混乱を軽減し、Eメールのコンテンツに費やす時間を減らし、ビジネスの成長に多くの時間を費やせるようになります。

Eメールの脅威の種類

Eメール攻撃にはさまざまな形態があります。これらすべてが同じ悪意を持っていることを認識し、メール脅威の種類を積極的に把握することが重要です。ここでは、最も一般的な攻撃の種類をいくつか紹介します。

ソーシャル エンジニアリング攻撃

人々を心理的に操作して、知らず知らずのうちに情報のセキュリティーを侵害することは、最も一般的な攻撃ベクトルの1つです。

フィッシング

フィッシング詐欺は、詐欺的な電子メール、テキスト メッセージ、ソーシャル メディア コンテンツ、または Web サイトを使用して、ユーザーをだまして資格情報を共有したり、マルウェアをダウンロードさせたりします。

スピアフィッシング

この形式のフィッシングは、パーソナライズされたEメールを通じて個人または組織を直接ターゲットにします。

ホエール・フィッシング

この形式のフィッシングは、企業の上級役員をターゲットにしており、攻撃者が細心の注意を払って作成したメッセージで受信者を操って機微情報を引き出そうとします。これらの通信員は、Eメールやテキスト・メッセージまたは電話で連絡してくることがあります。

悪意のあるメールの添付ファイル

この種のマルウェアは、文書やボイスメール、ファックス、PDF、その他のファイルを装ったEメールの添付ファイルを標的とします。これらのハッカーは、恐怖や緊急性、好奇心など、さまざまな手口を使います。

ランサムウェア

この悪意のあるソフトウェアはファイルを暗号化し、被害者が金額を支払うまでシステムへのアクセスをブロックするように設計されています。

スプーフィング

スプーフィングとは、攻撃者が偽の送信者アドレスを使用してEメール・メッセージを偽造し、正規のEメール・メッセージを偽装することです。

なりすまし

サイバー犯罪者は、金銭やデータを保護するものと信頼できる送信者になりすまします。例としては、ビジネスメール詐欺が挙げられます。これは、ハッカーが従業員になりすまして組織から盗もうとする場合です。

Eメールセキュリティーのベストプラクティス

Eメールの脅威を取り巻く状況は常に変化していますが、一部のベスト・プラクティスは変わっていません。組織は脅威インテリジェンスをより洗練し、高度な脅威に対して積極的に対処する必要があります。

統合されたアプローチを使用する

アプリやデバイス、Eメール、クラウドネットワークを包括的に保護するEメール・セキュリティー・ソフトウェアを見つけましょう。攻撃者はさまざまなプラットフォームでEメール・サーバーを攻撃しているため、組織はそれに備える必要があります。

従業員を教育する

フィッシング攻撃やなりすましメールの特定、デバイスやアカウント用の強力なパスワードの作成など、Eメール・セキュリティーのベスト・プラクティスについて従業員をトレーニングしましょう。

安全なEメール・ゲートウェイを確保する

このベスト・プラクティスはセキュリティー・ポリシーに該当しますが、それ自体が重要です。このソフトウェアは、分析と機械学習を使用してフィッシングメールや詐欺メールを保護およびブロックするEメール・セキュリティー製品です。

Eメール・セキュリティーポリシー

組織には、ユーザーが送受信されるEメールを介してやり取りする方法を管理するための強力なルール・セットが必要です。こうしたポリシーはさまざまですが、最も一般的なものは、多要素認証(MFA)やEメールの暗号化、Eメールの添付ファイル、データ保持、定期的なソフトウェア更新です。

その他の重要なEメール・セキュリティー・プロトコルには、送信者ポリシー・フレームワーク(SPF)やドメインキー識別メール(DKIM)、ドメイン・ベースのメッセージ認証・報告・適合(DMARC)などがあります。頭字語でよく知られているこれらのプロトコルは複雑なので、1つまたは3つすべてを実装する前に細心の注意を払う必要があります。

SPF

このEメール認証規格により、DNSサーバーに保護層が追加されます。許可された送信者のリストを作成し、ドメインのなりすましを防ぐことができます。

DKIM

これは、公開鍵暗号を使用して本物のデジタル署名を作成し、転送中のEメールが改ざんされないようにするEメール・セキュリティープロトコルです。

DMARC

このプロトコルはドメインを保護することを目的としており、SPFとDKIMテストで明らかになった内容に反応する調整プロトコルです。DMARCポリシーは、組織のニーズに応じて変化します。

関連ソリューション
IBM Security MaaS360

エンタープライズ・モバイル・セキュリティー・ソリューションなどのセキュリティー・ソリューションによって保護を維持し、デバイス間でのアプリやコンテンツ、リソースの柔軟な配信を可能にし、適切なサイバーセキュリティー体制を確保します。

IBM Security MaaS360の詳細はこちら

IBM Security

AI導入型エンタープライズ・サイバーセキュリティー・ソリューションとサービスの高度で統合されたポートフォリオにより、ビジネスの保護を支援します。IBMは、今日のハイブリッドクラウド環境をサポートするためのリスクと脆弱性の管理と統治を支援します。

IBM Securityの詳細はこちら

IBM Security Guardium

データ・セキュリティー、コンプライアンス・ワークフロー、クラウド環境に分散するデータの可視性が向上します

IBM Security Guardium Insightsはこちら
参考情報 IBM X-Force Threat Intelligence Index 2024

130カ国以上で1日あたり1,500億件を超えるセキュリティー・イベントを監視する中で得られた洞察と観察結果に基づいて作成されたレポート「IBM X-Force Threat Intelligence Index 2024」はこちら。

生成AIの時代のサイバーセキュリティー

今日のセキュリティー環境がどのように変化しているか、また、課題を乗り越えて生成AIのレジリエンスを活用する方法について学びます。

X-Force Redペネトレーション・テスト・サービス

X-Force Redチームによるペネトレーション・テストと脆弱性管理サービスに関するデモ・ビデオをご覧ください。