ホーム topics クラウド・ストレージとは何でしょう? クラウドストレージとは何ですか?
クラウドストレージを使用すると、ユーザーはパブリックインターネットまたは専用のプライベートネットワーク接続を介してアクセスできるオフサイトの場所にデータやファイルを保存できます。
IBMニュースレターの購読
青の背景に緑のストライプ
クラウドストレージとは何ですか?

クラウドストレージを使用すると、パブリックインターネットまたは専用のプライベートネットワーク接続を通じてアクセスするオフサイトの場所にデータやファイルを保存できます。ストレージのためにオフサイトに転送するデータは、サードパーティのクラウドプロバイダーの責任となります。プロバイダーはサーバーと関連インフラストラクチャをホスト、保護、管理、保守し、必要なときにいつでもデータにアクセスできるようにします。

クラウドストレージは、オンプレミスのハードドライブやストレージネットワークにファイルを保存するのに代わる、コスト効率が高く、スケーラブルな代替手段を提供します。コンピューターのハードドライブには限られた量のデータしか保存できません。ユーザーはストレージが不足すると、ファイルを外部ストレージ デバイスに転送する必要があります。従来、組織はデータやファイルをアーカイブするためにストレージ エリア ネットワーク (SAN) を構築し、維持していました。ただし、保存されるデータが増加するにつれて、企業は需要の増加に対応するためにサーバーとインフラストラクチャの追加に投資する必要があるため、SAN の維持には費用がかかります。

クラウドストレージサービスは弾力性を備えているため、データ量の増加に応じて容量を拡張したり、必要に応じて容量をダイヤルダウンしたりできます。データをクラウドに保存することにより、組織は、社内ストレージネットワークの構築と維持にかかる資本コストに投資するのではなく、サービスとしてのストレージ テクノロジーと容量に料金を支払うことでコストを節約できます。使用した容量に対してのみ支払います。 データ量の増加に対応してコストが時間の経過とともに増加する可能性がありますが、データ量の増加を見越してストレージネットワークを過剰にプロビジョニングする必要はありません。

クラウドストレージはどのように機能しますか?

オンプレミスのストレージネットワークと同様、クラウドストレージはサーバーを使用してデータを保存します。ただし、データはオフサイトの場所にあるサーバーに送信されます。お客様が使っているサーバーのほとんどは、物理サーバー上でホストされている 仮想マシン です。 ストレージのニーズが増加すると、プロバイダーは需要を満たすために新しい仮想サーバーを作成します。

通常、Web ポータル、Web サイト、またはモバイルアプリを使用して、インターネットまたは専用のプライベート接続を介してストレージ クラウドに接続します。接続するサーバーは、クラウドプロバイダーの運用の規模に応じて、1 つ以上のデータセンターにあるサーバーのプールにデータを転送します。

サービスの一環として、プロバイダーは通常、冗長性を確保するために同じデータを複数のマシンに保存します。こうすることで、サーバーがメンテナンスのためにダウンしたり、障害が発生したりしても、引き続きデータにアクセスできます。

クラウドストレージは、プライベートクラウド、パブリッククラウド、ハイブリッドクラウドで利用できます。

パブリックストレージクラウド: このモデルでは、クラウドプロバイダーによって管理され、他の企業によって使用されているストレージ クラウドにインターネット経由で接続します。通常、プロバイダーはスマートフォンやデスクトップなど、ほぼすべてのデバイスからサービスにアクセスできるようにし、必要に応じてスケールアップおよびスケールダウンできるようにします。

プライベートクラウドストレージ:プライベートクラウド ストレージのセットアップは通常、クラウドモデルを複製しますが 、ネットワーク内に存在し、物理サーバーを活用して仮想サーバーのインスタンスを作成し、容量を増やします。オンプレミスのプライベートクラウドを完全に制御するか、クラウドストレージプロバイダーと協力して、プライベート接続でアクセスできる専用のプライベートクラウドを構築するかを選択できます。プライベートクラウドストレージを好む可能性のある組織には、処理および保存するデータのプライベートな性質のために、銀行や小売企業が含まれます。

ハイブリッドクラウドストレージ:このモデルは、プライベートクラウドとパブリッククラウドの要素を組み合わせて、組織がどのデータをどのクラウドに保存するかを選択できるようにします。たとえば、厳格なアーカイブとレプリケーションの要件の対象となる高度に規制されたデータは、通常、プライベートクラウド環境に適していますが、機密性の低いデータ(ビジネスシークレットを含まない電子メールなど)はパブリッククラウドに保存できます。一部の組織では、ハイブリッドクラウドを使用して、内部ストレージネットワークをパブリッククラウドストレージで補完しています。

クラウドストレージの長所と短所

他のクラウドベースのテクノロジーと同様、クラウドストレージにはいくつかの明確な 利点があります。しかし、これは企業にとって、主にセキュリティと管理制御に関していくつかの懸念も引き起こします。

長所

  • オフサイト管理:クラウドプロバイダーは、保存されたデータを維持および保護する責任を負います。 これにより、スタッフは調達、設置、管理、メンテナンスなどのストレージに関連するタスクから解放されます。そのため、スタッフは他の優先事項に集中できます。

  • 迅速な実装: クラウドサービスを使用すると、ストレージ機能のセットアップと追加のプロセスが迅速化されます。クラウドストレージを使用すると、必要な容量に応じて、数時間または数日以内にサービスをプロビジョニングして使用を開始できます。

  • 費用対効果が高い: 前述したように、使用した容量に応じて料金が発生します。これにより、組織はクラウドストレージのコストを、先行投資や税金への影響を伴う資本的支出ではなく、継続的な運用経費として扱うことができます。

  • スケーラビリティ: 増加の制約は、オンプレミスストレージの最も厳しい制限の 1 つです。クラウドストレージを使用すると、必要なだけスケールアップできます。容量は事実上無制限です。

  • ビジネス継続性: データをオフサイトに保存することで、自然災害やテロ攻撃により施設へのアクセスが遮断された場合のビジネス継続性がサポートされます。

短所

  • セキュリティ: クラウドベースのサービスではセキュリティ上の懸念が一般的です。クラウドストレージプロバイダーは、最新のテクノロジーと手法を使用してインフラストラクチャを保護しようとしていますが、時折侵害が発生し、ユーザーに不快感を与えています。

  • 管理制御: データを表示し、アクセスし、自由に移動できることは、クラウドリソースに関するもう 1 つの一般的な懸念事項です。メンテナンスと管理をサードパーティにオフロードすると利点がありますが、データの制御が制限される可能性もあります。

  • 遅延: 特に共有パブリックインターネット接続を使用する場合、トラフィック混雑の結果、クラウドとの間のデータ送信に遅延が発生する可能性があります。ただし、企業は接続帯域幅を増やすことで遅延を最小限に抑えることができます。

  • 規制遵守:医療や金融など特定の業界では、厳格なデータプライバシー規制やアーカイブ規制を遵守しなければならないため、医療記録や投資記録など特定の種類のファイルにクラウドストレージを使用することができない場合があります。 可能であれば、ビジネスに影響を与える業界規制への準拠をサポートするクラウドストレージプロバイダーを選択してください。
クラウドストレージの種類

クラウドストレージには、ファイル、ブロック、オブジェクトの 3 つの主なタイプがあります。 それぞれに独自の利点があります。

ファイル・ストレージ

ファイルストレージでは、ほとんどの人が使い慣れている階層的なファイルとフォルダーの構造にデータが保存されます。 データは、ストレージシステムに存在するか、データの生成元であるクライアントに存在するかに関係なく、その形式を保持し、階層により、必要なときにファイルを簡単かつ直感的に検索して取得できるようになります。ファイルストレージは、開発プラットフォーム、ホーム ディレクトリ、およびビデオ、オーディオ、その他のファイルのリポジトリに一般的に使用されます。

ファイルストレージについて詳しく見る

ブロック・ストレージ

ブロックストレージは従来 SAN で採用されてきましたが、クラウドストレージ環境でも一般的です。このストレージモデルでは、データは「ブロック」と呼ばれる大きなボリュームに編成されます。各ブロックは個別のハードドライブを表します。 クラウドストレージプロバイダーは、ブロックを使用して大量のデータを複数のストレージ ノードに分割します。ブロックストレージ リソースは、IO 遅延 (システムとクライアント間の接続が完了するまでにかかる時間) が低いため、ネットワーク上で優れたパフォーマンスを提供し、特に大規模なデータベースやアプリケーションに適しています。

クラウドで使用されるブロックストレージは、組織のデータベースとアプリケーションの成長をサポートするために簡単に拡張できます。ブロックストレージは、Web サイトが保存する必要がある大量の訪問者データを取得する場合に役立ちます。

ブロックストレージについて詳しく知る

オブジェクト・ストレージ

オブジェクト ストレージは、データをオブジェクトとして管理するという点で、ファイルストレージやブロックストレージとは異なります。各オブジェクトには、ファイル内のデータ、それに関連付けられたメタデータ、および識別子が含まれます。オブジェクトはデータを到着時の形式で保存し、データへのアクセスと分析が容易になる方法でメタデータをカスタマイズできるようにします。オブジェクトはファイルまたはフォルダー階層で編成されるのではなく、事実上無制限のスケーラビリティを実現するリポジトリに保存されます。ファイル階層がなくメタデータはカスタマイズ可能なため、オブジェクト ストレージを使用すると、コスト効率の高い方法でストレージ リソースを最適化できます。

オブジェクト・ストレージの詳細

ビジネス向けクラウドストレージ

さまざまなクラウドストレージサービスが、個人事業主から大企業まで、ほぼあらゆる種類のビジネスで利用できます。

中小企業を経営している場合、特にストレージを自分で管理するリソースやスキルがない場合には、クラウドストレージが合理的になる可能性があります。クラウドストレージは、ストレージコストを予測可能にすることで予算計画にも役立ち、ビジネスの成長に合わせて拡張できるようになります。

大企業 (製造会社、金融サービス、数十の拠点を持つ小売チェーンなど) で働いている場合は、数百ギガバイトのデータを定期的に保存用に転送する必要があるかもしれません。 このような場合は、ボリュームを処理できる確立されたクラウドストレージプロバイダーと協力する必要があります。場合によっては、最高の価格を得るためにプロバイダーとカスタム取引を交渉できる場合があります。

セキュリティー

クラウドストレージのセキュリティは、特にクレジットカード情報や医療記録などの機密データを扱う組織の場合、深刻な懸念事項です。利用可能な最新の方法でデータがサイバー脅威から保護されていることを保証したいと考えています。エンドポイント保護、コンテンツと電子メールのフィルタリング、脅威分析、および定期的な更新とパッチで構成されるベストプラクティスを含む多層セキュリティソリューションが必要になります。そして、明確に定義されたアクセス・ポリシーと認証ポリシーが必要です。

ほとんどのクラウドストレージプロバイダーは、アクセス制御、ユーザー認証、データ暗号化などの基本的なセキュリティ対策を提供しています。これらの対策を確実に実施することは、問題のデータにビジネス上の機密ファイル、人事記録、知的財産が含まれる場合に特に重要です。規制準拠の対象となるデータには追加の保護が必要な場合があるため、選択したプロバイダーが適用されるすべての規制に準拠していることを確認する必要があります。

データが移動するときは常に、セキュリティリスクに対して脆弱になります。お客様は、ストレージ クラウドに向かうデータを保護する責任を共有します。企業は、移動中のデータを暗号化し、(パブリックインターネットの代わりに)専用のプライベート接続を使用してクラウドストレージプロバイダーに接続することで、リスクを最小限に抑えることができます。

バックアップ

データのバックアップはセキュリティと同じくらい重要です。 企業は、サイバー攻撃、自然災害、人的ミスによってデータが失われた場合に、ファイルやアプリケーションのコピーにアクセスして業務の中断を防ぐために、データをバックアップする必要があります。

クラウドベースのデータの バックアップおよび復元サービスは、 クラウドベースのソリューションの初期から人気がありました。クラウドストレージ自体と同様に、パブリックインターネットまたはプライベート接続を通じてサービスにアクセスします。クラウドバックアップとリカバリサービスは、自然災害、サイバー攻撃、または意図しないユーザーエラーによるデータ損失が発生した場合に、重要なビジネスデータを定期的に複製し、すぐに利用できるようにする作業から組織を解放します。

クラウド バックアップは、コスト効率、拡張性、簡単なアクセスというストレージと同じ利点を企業に提供します。クラウド バックアップの最も魅力的な機能の 1 つは自動化です。ユーザーに自分のデータを継続的にバックアップするよう求めると、常にバックアップを後回しにしたり忘れたりするため、さまざまな結果が生じます。これにより、データの損失が避けられない状況が発生します。 自動バックアップを使用すると、毎日、毎時、または新しいデータがネットワークに導入されるたびに、データをバックアップする頻度を決定できます。

オフプレミスのクラウドにデータをバックアップすると、距離が近いという追加の利点が得られます。自然災害、テロ攻撃、その他の災害によって建物が被災すると、オンプレミスのバックアップ システムが失われ、失われたデータを回復できなくなる可能性があります。オフプレミスのバックアップは、そのような事態に対する保険となります。

サーバー

クラウドストレージ サーバーは 仮想サーバー、つまり物理サーバーをエミュレートするソフトウェア定義のサーバーです。物理サーバーは複数の仮想サーバーをホストできるため、クラウドベースのストレージ ソリューションを複数の顧客に提供することが容易になります。仮想サーバーを使用すると、通常、物理サーバーが処理能力を下回って動作し、処理能力の一部が無駄になるため、効率が向上します。

このアプローチにより、クラウドストレージプロバイダーは従量課金制のクラウドストレージを提供し、消費したストレージ容量に対してのみ料金を請求できるようになります。クラウドストレージ サーバーが容量に達しそうになると、クラウドプロバイダーは別のサーバーを起動して容量を追加します。または、ユーザーが独自に追加の仮想マシンを起動できるようにします。

オープンソースのクラウドストレージ

独自の仮想クラウド サーバーを構築する専門知識がある場合、利用できるオプションの 1 つはオープン ソースのクラウドストレージです。オープンソースとは、サービスで使用されるソフトウェアをユーザーと開発者が調査、検査、変更、配布できることを意味します。

オープンソースのクラウドストレージは、通常、独自のストレージサーバーを構築するオプションを提供するLinuxやその他のオープンソースプラットフォームに関連付けられています。 このアプローチの利点には、管理タスクとセキュリティの制御が含まれます。

費用対効果は別のメリットです。 クラウドベースのストレージプロバイダーは事実上無制限の容量を提供しますが、それには料金がかかります。使用するストレージ容量が多いほど、価格は高くなる。 オープンソースでは、ストレージ クラウドを開発および保守するためのコーディングとエンジニアリングの専門知識がある限り、容量を拡張し続けることができます。

さまざまなオープンソース クラウドストレージプロバイダーがさまざまなレベルの機能を提供しているため、どのサービスを使用するかを決定する前に、機能を比較する必要があります。オープンソースのクラウドストレージサービスから利用できる機能には、次のようなものがあります。

  • 複数の場所にあるデバイス間でファイルを同期

  • 2 要素認証

  • 監査ツール

  • データ転送の暗号化

  • パスワードで保護された共有
クラウドストレージの料金設定

前述したように、クラウドストレージは社内のストレージ インフラストラクチャを排除することで企業のコスト削減に役立ちます。しかし、クラウドストレージの 価格モデルはさまざまです。 クラウドストレージプロバイダーの中には、ギガバイトあたりの料金を毎月請求するところもあれば、保存された容量に基づいて料金を請求するところもあります。料金は大きく異なります。選択したプロバイダーに応じて、毎月 100 GB のストレージに対して 1.99 米ドルまたは 10 米ドルを支払うことができます。ネットワークからデータを転送するための追加料金とストレージ クラウドに基づく料金は、通常、サービス全体の価格に含まれています。

プロバイダーは、ストレージと データ転送の基本料金に加えて追加料金を請求する場合があります。 たとえば、変更や削除を行ったり、ある場所から別の場所にデータを移動したりするためにクラウド内のデータにアクセスするたびに、追加料金が発生する可能性があります。これらのアクションを毎月実行する回数が多いほど、コストは高くなります。 プロバイダーが全体の料金に何らかの基本レベルのアクティビティを含んでいる場合でも、許容制限を超えると追加料金が発生します。

プロバイダーは、データにアクセスするユーザーの数、ユーザーがデータにアクセスする頻度、データが移動する距離を料金に織り込むこともあります。保存されているデータの種類、およびプライバシー目的や規制遵守のためにデータに追加のセキュリティ レベルが必要かどうかに基づいて、料金が異なる場合があります。

クラウドストレージサービスは、個人ユーザーから数千の拠点を持つ多国籍組織に至るまで、あらゆるニーズに合わせて数十のプロバイダーから提供されています。たとえば、電子メールやパスワードのほか、スプレッドシートや Word 文書などのファイルをクラウドに保存して、他のユーザーと共有したり共同作業したりできます。この機能により、ユーザーはプロジェクトでの共同作業が容易になります。これは、ファイル転送と共有がクラウドストレージサービスの最も一般的な用途の 1 つであることを説明しています。

一部のサービスはファイル管理と同期を提供し、複数の場所にある同じファイルのバージョンが変更されるたびに確実に更新されるようにします。クラウドストレージサービスを通じてファイル管理機能を利用することもできます。これを使用すると、ドキュメント、スプレッドシート、その他のファイルを必要に応じて整理し、他のユーザーがアクセスできるようにすることができます。クラウドストレージサービスは、ビデオやオーディオなどのメディア ファイルや、ネットワーク内で多くのスペースを占有する大量のデータベース レコードも処理できます。

ストレージのニーズが何であれ、必要な容量と機能を提供するクラウドストレージサービスを見つけるのは簡単です。

関連ソリューション
ハイブリッドクラウドストレージソリューション

コンテナ対応のエンタープライズ ストレージをオンプレミスとクラウドストレージ環境全体に簡単かつシームレスに展開します。

ハイブリッドクラウドストレージソリューションの詳細を見る
コンテナの保管

IBM Storage for Red Hat OpenShift を使用して、データ復元力を備えた永続ストレージとデータ サービスをコンテナにもたらします。

コンテナのストレージの詳細
ストレージ仮想化ソリューション

ストレージ仮想化でハイブリッドクラウドを簡素化します。 データをリスクにさらすことなく、ストレージ リソースを一元化し、データ サービスを拡張し、データ モビリティを向上させます。

ストレージ仮想化ソリューションを見る
参考情報 ハイブリッドクラウドとは?

ハイブリッドクラウドは、パブリッククラウドサービス、プライベートクラウドサービス、オンプレミス インフラストラクチャを単一の分散コンピューティング環境に統合します。

コンテナとは何ですか?

コンテナは、アプリケーション コードをライブラリの依存関係とともにパッケージ化するソフトウェアの実行可能な単位であり、デスクトップ、従来の IT、クラウドなど、どこでも実行できます。

仮想マシンとは何ですか?

仮想マシンは、物理コンピュータの仮想表現、つまりエミュレーションです。仮想化により、単一の物理コンピューター上に複数の仮想マシンを作成できるようになります。

次の一歩を踏み出しましょう

IBM Cloud Storage サービスは、従来のワークロードとクラウドネイティブのワークロードをサポートしながら、スケーラブルでセキュリティーが豊富でコスト効率の高いデータの保管場所を提供します。アクセス オブジェクト、ブロック、ファイルストレージなどのサービスをプロビジョニングおよび展開します。要件の変化に応じて容量を調整し、パフォーマンスを最適化します。必要なクラウドストレージに対してのみ支払います。

IBM クラウド・ストレージの詳細を見る