ホーム お客様事例 株式会社Z会 教育事業のデジタル化推進に向け、AWSのコンテナ基盤上に マイクロサービスで 新基幹システムを構築
株式会社Z会
事例PDFをダウンロード
closeup hand putting a tablet pc in the shelves in the library

創業以来培ってきた教育に関する豊富な知見を生かし、質の高い通信教育サービスを提供している株式会社Z会(以下、Z会)。データの活用によって個々の学習者に最適な教育サービスの提供を目指す同社で課題となったのが、長年にわたり個別最適で増改築が繰り返された基幹システムでした。従来の紙の教材と郵送を前提としたサービスから、教材のデジタル化、データを活用したサービスへの変革を進めるにあたり、基幹システムの改修に多くの期間とコストを要していたのです。同社はデジタル時代の教育サービスにふさわしいシステム環境にすべく、IBMとの共創を通じた基幹システムの刷新を決断。アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のコンテナ基盤上に、マイクロサービスによって新基幹システムを構築することで高い柔軟性と俊敏性、拡張性を実現しました。Z会は2025年に旧基幹システムからの完全移行を目指してプロジェクトを進めており、その後はグループ共通の基幹システムへと発展させることも視野に入れています。

ビジネス上の課題

Z会は時代のニーズに応じて新たな教材や指導スタイルを開発し、提供してきました。今日、この取り組みを実践していくうえで不可欠なのがデジタル化であり、とりわけ今後は「データの活用」が重要となります。しかし、同社の基幹システムは業務やサービスごとに個別最適で構築してきたため細分化されており、目指すデータ活用を実現するのは難しい状態でした。新たなサービスを立ち上げるには多くの期間と改修コストが必要となり、柔軟性や俊敏性にも欠けていました。紙の教材を前提にしていたことからデジタル教材への対応が困難なほか、業務部門の要望に応じて効果や妥当性を吟味せずに構築してきたため、あまり使われない機能の維持管理に無駄なコストがかかっていました。Z会はこれらの課題を解決すべく、基幹システムの刷新を決断します。

ソリューション

Z会は「今後10~20年戦えるシステム」の構築を目指し、その共創パートナーとしてIBMを選びます。上流工程からシステム・アーキテクチャー、インフラまで全てをカバーし、同社のビジネスを深く理解していることなどが選定の理由です。Z会はIBMの提案に従い、「RedHat OpenShift」をベースにしたコンテナ基盤上に、API連携で動作する多数のマイクロサービスによって新基幹システムを実現するアプローチを採用。インフラについてはAWSを選びました。2019年から始まった構築作業では要件管理手法「MoSCoW分析※」によって要件を優先順位付けし、ビジネスの観点から本当に必要な機能だけを実装しました。旧基幹システムからの移行方法も工夫し、業務・サービス単位で少しずつ完成させて段階的に新基幹システムに移行する方法を採りました。

私たちはまず技術力を重視し、上流工程からシステム・アーキテクチャー、インフラまで、トータルに的確なソリューションを提供いただける確かな知見のあるSIerを求めました。次に、当社のビジネスや業務を深くご理解いただいていることも重要です。そして、社会の変革を担う人材を育てるという当社の事業を、熱意を持って支えていただけることも大事でした。これら3点を満たし、技術面と開発方法の面で優れた提案をいただいたのがIBMだったのです。 内藤 正史 氏 株式会社Z会 情報システム部 部長
効果と今後の展望

Z会は現在、2024年内に旧基幹システムから完全移行することを目指してプロジェクトを進めています。2020年のコロナ禍以降は教材のデジタル化も加速していますが、段階的移行のアプローチで早期に移行した各機能により、新サービスの提供もスムーズに進みました。新基幹システムへの移行後は、新機能の追加に要する手間やコストを大きく削減できる見込みです。また、拡張性が高い新基幹システムはビジネス上の意思決定の向上にも寄与しており、業務部門は各フェーズで開発する機能について柔軟に意思決定を行えるようになりました。旧基幹システムからの移行完了後も新基幹システムを発展させる取り組みは続き、将来的にはZ会グループ共通の基幹システムへと発展させることも視野に入れています。

株式会社Z会について

通信添削事業を主として1931年に創設。現在は持株会社である株式会社増進会ホールディングスの下、Z会グループにおける中核的事業会社として、通信教育・教室・書籍・映像などの事業を柱に、幼児から社会人までを対象として一人ひとりに寄り添った教育サービスを展開している。

詳細はこちら
次のステップ
事例PDFをダウンロード

Copyright IBM Corporation 2023.日本アイ・ビー・エム株式会社 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21

2023年9月

IBM、IBMロゴ、ibm.com、およびIBM Consultingは、米国やその他の国におけるInternational Business Machines Corporationの商標または登録商標です。 他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、https://www.ibm.com/jp-ja/legal/copyright-trademarkをご覧ください。

本事例は最初の発行日の時点で得られるものであり、随時、IBMによって変更される場合があります。すべての製品が、IBMが営業を行っているすべての国において利用可能ということではありません。

記載されている性能データとお客様事例は、例として示す目的でのみ提供されています。実際の結果は特定の構成や稼働条件によって異なります。本書に掲載されている情報は現状のまま提供され、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任なしで提供されています。IBM製品は、IBM所定の契約書の条項に基づき保証されます。

本事例中に記載の肩書や数値、固有名詞等は初掲載当時のものであり、閲覧される時点では、変更されている可能性があることをご了承ください。
記載の事例は特定のお客様に関するものであり、全ての場合において同等の効果が得られることを意味するものではありません。効果はお客様の環境その他の要因によって異なります。製品、サービスなどの詳細については、弊社もしくはビジネス・パートナーの営業担当員にご相談ください。