ホーム お客様事例 住友電気工業株式会社 住友電気工業株式会社
世界40カ国以上、250社以上のグループ間取引をつなげるグローバル・データハブをブロックチェーン技術で構築

住友電気工業株式会社(以下、住友電工)はグローバル経営のさらなる推進のため、グループ企業が利用するデータ統合基盤「グローバル・データハブ」をIBMビジネス・パートナーの株式会社パラミックスの支援を受けて構築しました。IBMのブロックチェーン・ソリューションを用いた同データハブは、全社DX計画において、EDIだけでなくグループ全体の業務データ統合による大幅なコスト削減や品質向上、調達リスク管理の強化を実現する中心的なソリューションとして活用される予定です。

ビジネス上の課題

世界40カ国以上にグループ会社を構え、多角化経営を特徴とする住友電工は、グローバル化の進展によりグループ内のサプライチェーンが複雑化するとともに、グループ企業間取引は連結売上高に匹敵するほどの規模になっていました。しかし個々の取引規模が小さいことから投資対効果が見合わないため、対社外取引と比べてグループ内取引におけるEDI適用率は低く、それがグローバル全体の経営状況のスピーディな把握を妨げる要因にもなっていました。

概要と経緯

同社はこの問題の解決策として、全社で利用できるデータ統合基盤の構築を構想しました。事業ごとにお客様も、作っているものも、取引のやり方も全く異なる中で、業務データを統合し、必要なときに活用できる状態を整備する“データ統合”に主眼を置くものです。また、昨今はESG対応を含む調達リスク管理体制の強化が重要になっており、そうした観点からもサプライチェーン全体にわたる顧客や取引先とのデータ連携の必要性が高まっています。これらの事情を背景に、住友電工はデータ統合基盤の整備に踏み出すことになりました。

ソリューション

住友電工は、IBMビジネス・パートナーのパラミックスから、ブロックチェーン技術を活用したデータ統合基盤構築の提案を受け採用します。パラミックスの開発したプラットフォーム「SMART ENTERPRISE BLOCKCHAIN」を中核として、データ統合基盤「グローバル・データハブ」を構築し、データ統合による業務効率化やコスト削減のほか、サプライチェーン情報や会計情報の見える化による経営判断の迅速化を目指しました。
グローバル展開する企業グループの場合、グループ内の取引、例えば会計や受発注、入出荷などのサプライチェーン業務処理はファイル転送/バッチ処理で行われていることも多く、また企業間で異なるコードの変換作業などにも多大な労力や時間を要します。これらのやり取りの中では、データの不整合の発生や改ざんなどのリスクが潜んでいます。
グローバル・データハブは、アプリケーション機能として、さまざまなシステムとのインターフェースとなるデータ送受信機能とコード統合機能、監視機能、ブロックチェーン機能などを持ちます。これを活用することにより、グループ内取引の自動化、リアルタイムでのデータ連携が可能になるほか、グループ企業内の集中管理システムとなるため、個々のシステム間のデータ交換に比べ、開発/維持/運用コストを低減できます。またグループ内のサプライチェーン情報、会計情報などをリアルタイムで見える化できることで、迅速な経営判断が可能になります。さらに、ブロックチェーンの持つ耐改ざん性や取引自動化の機能によって、データの信頼性の向上や、業務プロセスの大幅な省力化も期待できます。

現在はさまざまな業界でブロックチェーンのネットワークが立ち上がり始めており、それらとつないでいくという将来構想を描いています。住友電工は長年にわたり情報通信やエレクトロニクス、自動車のハーネスなどの‘つなげる技術’でお客様に貢献してきました。今後は同じ‘つなげる技術’であるブロックチェーンで、お客様や取引先様と強固につながっていきます 橘高 淳氏 執行役員、情報システム部長 住友電気工業株式会社
効果と今後の展望

住友電工は、2019年4月の水処理事業への導入を皮切りに、グループ内の各事業へ順次グローバル・データハブの展開を進めました。2021年11月時点で国内17社の50システム、93種類のデータの接続で同データハブを利用しています。それにより、個別のシステム連携開発が不要となったことで約2,300万円の費用抑制効果が上がっているほか、データ連携に関する運用トラブルも激減しました。今後は2027年度までに国内外148社のグループ会社と578件のデータ連携を実現し、延べ2,000種類のデータの統合を目標にグローバル・データハブの展開を進めていきます。それらのEDI化で年間6.4億円のコスト削減効果を見込んでいるほか、グローバル生産管理の高度化、グローバルの品質管理や調達リスク管理の強化にもグローバル・データハブが大きく寄与するものと期待されています。将来的にはグループ内取引のEDI化率100%を目指すほか、顧客や取引先などグループ外企業とのデータ連携、改正電子帳簿保存法で厳格化された電子取引データの保存などでも、ブロックチェーン技術による耐改ざん防止性を備えたグローバル・データハブを活用していく計画です。


次のステップ
The DX Leaders(日本語ニュースレター)を購読 他のお客様事例を見る

Copyright IBM Corporation 2023.日本アイ・ビー・エム株式会社 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21

IBM、IBMロゴ、ibm.com、およびIBM Consultingは、米国やその他の国におけるInternational Business Machines Corporationの商標または登録商標です。 他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、https://www.ibm.com/jp-ja/legal/copyright-trademarkをご覧ください。

本事例は最初の発行日の時点で得られるものであり、随時、IBMによって変更される場合があります。すべての製品が、IBMが営業を行っているすべての国において利用可能ということではありません。

記載されている性能データとお客様事例は、例として示す目的でのみ提供されています。実際の結果は特定の構成や稼働条件によって異なります。本書に掲載されている情報は現状のまま提供され、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任なしで提供されています。IBM製品は、IBM所定の契約書の条項に基づき保証されます。

本事例中に記載の肩書や数値、固有名詞等は初掲載当時のものであり、閲覧される時点では、変更されている可能性があることをご了承ください。
記載の事例は特定のお客様に関するものであり、全ての場合において同等の効果が得られることを意味するものではありません。効果はお客様の環境その他の要因によって異なります。製品、サービスなどの詳細については、弊社もしくはビジネス・パートナーの営業担当員にご相談ください。