Watson Query の既知の問題と制限

Watson Queryには、以下の既知の問題と制限が適用されます。

Watson Queryで発生する可能性がある問題の追加の解決策については、 Watson Query サービスのトラブルシューティングのトラブルシューティング・トピックを参照してください。

管理の問題
以下の問題は、 Watson Queryの管理タスクに適用されます。 詳しくは、 Watson Queryの管理を参照してください。
データ・ソースの問題
Watson Queryのデータ・ソースには、以下の問題と制限が適用されます。 データ・ソースについて詳しくは、 Watson Queryでサポートされるデータ・ソースを参照してください。 データ・ソース接続で発生する可能性がある問題に対する追加の解決策については、トラブルシューティング・トピック「 Watson Queryでのデータ・ソース接続のトラブルシューティング」を参照してください。
インストールおよびアップグレードの問題
以下の問題は、 Watson Queryのインストールおよびアップグレードに適用されます。 詳しくは、 Watson Query および Watson Queryを参照してください。
データ仮想化の問題
Watson Queryでの仮想化には、以下の問題と制限が適用されます。 データ仮想化で発生する可能性がある問題に対する追加の解決策については、トラブルシューティングのトピック「 Watson Queryでの仮想化の問題のトラブルシューティング」を参照してください。
ユーザーおよびグループの管理の問題
Watson Queryでのユーザーおよびグループの管理には、以下の問題と制限が適用されます。 ユーザーおよびグループの管理について詳しくは、 Watson Queryでのユーザーおよびグループの役割の管理を参照してください。
データ・ガバナンスの問題
Watson Queryのデータ・ガバナンスには、以下の問題と制限が適用されます。 データ・ガバナンスで発生する可能性がある問題に対する追加の解決策については、トラブルシューティングのトピック「 Watson Queryでのガバナンス問題のトラブルシューティング」を参照してください。
キャッシュの問題
Watson Queryでのキャッシングには、以下の問題と制限が適用されます。 キャッシングで発生する可能性がある問題に対する追加の解決策については、トラブルシューティングのトピック「 Watson Queryでのデータ・キャッシュおよび照会のトラブルシューティング」を参照してください。
ファイルの問題
Watson Queryのファイルには、以下の問題と制限が適用されます。
解決された問題
Watson Queryでは、以下の問題と制限が修正されました。

管理の問題

インスタンスの診断ログが欠落しているように見える

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3

Watson Query インスタンスの診断情報を収集した後、 dv-engine-bundle-*.zip ファイルが欠落しているように見えます。 ファイルが欠落していない可能性がありますが、許可エラーのためダウンロードできません。

回避策: 以下のコマンドを実行して、ログに対する許可が開いていることを確認します。
oc rsh c-db2u-dv-db2u-0 bash
su - db2inst1
sudo chmod -R 777 /mnt/logs/diaglogs/dv
連結名前空間内の Watson Query サービス・インスタンスのシャットダウンが予期したとおりに機能しない

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3

連結された名前空間内のインスタンスが最初にシャットダウンされない場合、シャットダウン・プロセスは失敗します。 ただし、 Watson™ Query サービスをシャットダウンすると、連結された名前空間内のインスタンスがシャットダウンされていない場合でも、シャットダウンは正常に完了します。

また、 Watson Query サービス・インスタンスを強制的にシャットダウンするには、連結された名前空間内のすべてのインスタンスを強制的にシャットダウンする必要があります。 ただし、 Watson Query サービスを強制的にシャットダウンした場合、この手順では、連結された名前空間で実行されている Watson Query サービス・インスタンスは強制的にシャットダウンされません。

回避策: Watson Query サービス CR を介してすべてのインスタンスをシャットダウンして再始動する一環としてシャットダウンするのではなく、連結された名前空間内の Watson Query サービス・インスタンスを直接シャットダウンして再始動します。

詳しくは、 サービスのシャットダウンおよび再始動を参照してください。

データ・ソースの問題

Microsoft Azure Data Lake Storage Gen 2 への Watson Query 接続では、特定のバージョンの JDK で TLSv1.3 を使用すると、遅延、タイムアウト、またはハングアップが発生する可能性があります。
以下に適用: 4.7.0 以降

Microsoft Azure Data Lake Storage は TLSv1.3 をサポートします。これは、 Watson Query が動作するように構成されている特定のバージョンの Java (Java 8) と互換性がありません。 照会を実行すると、 InvalidAbfsRestOperationException エラーを伴う障害が発生する可能性があります。

回避策:
  1. Watson Query がプロビジョンされた名前空間内の OpenShift® クラスターから以下のコマンドを実行します。
    
    for podname in $(oc get pods -l "role in (db,hurricane)" -o=custom-columns=NAME:metadata.name --no-headers) ; do oc exec  ${podname} -- su - db2inst1 -c 'echo "export IBM_JAVA_OPTIONS=\"\${IBM_JAVA_OPTIONS} -Dhttps.protocols=TLSv1.2 \"" >> ~/.bashrc ' ; done 
  2. db2inst1 ユーザーとしてヘッド・ノードで、以下のコマンドを実行して Watson Queryを再始動します。
    
    bigsql stop ; bigsql start
Kerberos 化された Cloudera Impala クラスターはサポートされていません。
適用されるもの: 4.7.3 以降
Kerberos 認証を使用して Cloudera Impala への接続を確立すると、表を仮想化およびプレビューしようとしたときにクラスターで障害が発生します。 この問題は、 JDBCgetTables() API によるリソースの過剰使用が原因で発生します。
回避策: クラスターを再び有効にするには、以下の手順を実行して、Kerberos 化された Cloudera Impala 接続を削除します。
注: 問題が再びトリガーされないようにするために、接続を削除する前に、UI にユーザーがいないことを確認してください。
  1. インスタンス管理者が、 db2inst1 ユーザーとしてヘッド・ノード・ポッド c-db2u-dv-db2u-0 の端末にアクセスできることを確認します。

    このステップの実行方法について詳しくは、 Watson Queryでのパススルー認証の無効化および有効化の「 始める前に 」セクションを参照してください。

  2. 以下のコマンドを実行して、ホストされているエージェントを再始動します。
    [db2inst1@c-db2u-dv-db2u-0 - Db2U ~]$ cd /opt/dv/current/qp/helper_scripts/
    [db2inst1@c-db2u-dv-db2u-0 - Db2U helper_scripts]$ ./qp_agents restart
  3. db2inst1 ユーザーとして、CLI からインスタンスに接続し、 dvsys.removerdbcx ストアード・プロシージャーを実行して、問題のあるデータ・ソースを削除します。 詳しくは、以下の例を参照してください。 「 removeRdbcX ストアード・プロシージャー (Variation 1)」も参照。
    注: このステップを実行するために UI を使用しないでください。
    [db2inst1@c-db2u-dv-db2u-0 - Db2U ~]$ db2 "select * from dvsys.listrdbc"
    
    NODE_NAME                                                                        CID                                                                              DRIVER                                                                           URL                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              USR                                                                                                                              SRCTYPE              SRCHOSTNAME                                                                                                                      SRCPORT     DBNAME                                                                                                                           IS_DOCKER CPOOLSIZE   CPOOLALL    CSTATUS             
    -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ----------- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- --------- ----------- ----------- --------------------
    qpendpoint_1:6415                                                                IMPAL10000                                                                       com.ibm.jdbc.impala.ImpalaDriver                                                 jdbc:ibm:impala://myhostname.mydomain.com:21050;databaseName=default;AuthenticationMethod=kerberos;ServicePrincipalName=impala/myhostame.mydomain.com@MYDOMAIN.COM;LoginConfigName=JAAS_CFG_IMPAL10000                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    Impala               myhostname.mydomain.com                                                                                                              21050 default                                                                                                                          N                   2           2 AVAILABLE           
    
      1 record(s) selected.
    
    [db2inst1@c-db2u-dv-db2u-0 - Db2U ~]$ db2 "call dvsys.removerdbcx('IMPAL10000','qpendpoint_1:6415',?,?)"
    
      Value of output parameters
      --------------------------
      Parameter Name  : NUM_REMOVED
      Parameter Value : 1
    
      Parameter Name  : DIAGS
      Parameter Value : 
    
      Return Status = 0
MongoDB データベース名では特殊文字はサポートされません。

以下に適用: 4.7.0 以降

MongoDB データベース名には、セミコロンや単一引用符などの特殊文字を使用できません。
既存のプラットフォーム接続から Watson QueryMySQL IBM Cloud 接続を追加できない

適用対象: 4.7.3

プラットフォーム接続から Watson Queryへの MySQL IBM Cloud SSL 接続を作成することはできません。

回避策: 最新の MariaDB ドライバー mariadb-java-client-2.7.2.jarを使用して、 Watson Query で直接接続を作成します。

以下のステップを実行します。

  1. Watson Queryで汎用 JDBC 接続を作成します。
  2. 以下の JDBC URL を入力し、 <your-host-name>:<port><your-database-name><your-username>、および <your-password>に適切な値を追加します。
    jdbc:mariadb://<-host->:32661/<-database-name->?trustServerCertificate=true&user=<-username->&password=<-password->&keyStore=TRUSTSTORE_LOCATION&enabledSslProtocolSuites=TLSv1.2&useSSL=true
  3. 以下の .jar ファイルをアップロードします。

    mariadb-java-client-2.7.2.jar

  4. 以下のドライバー・クラスを選択します。

    org.mariadb.jdbc.Driver

  5. 「作成」 をクリックして、他の詳細を入力せずに新規接続を保存します。 残りのプロパティー (ユーザーやパスワードなど) は、ステップ 2 で入力した JDBC URL に含まれています。
注: 新しい接続は、データ・ソースへの暗号化通信を提供しますが、証明書の検証は行いません。

MySQLについて詳しくは、 MySQL 資料の MariaDB Connector/J について を参照してください。

「仮想化」 ページの 「リスト」 ビューに特定の Hive スキーマが正しく表示されない

以下に適用: 4.7.3 以降

Hive 接続の場合、列アクセスが制限されているため、 「仮想化」 ページの 「リスト」 ビューにデータ資産が表示されないことがあります。

回避策: 「探索」 ビューを使用して、データ資産を仮想化します。 あるいは、 「データ・ソース」 ページにナビゲートし、特定の Hive スキーマを選択し、設定を保存して、 「リスト」 ビューでデータ資産の再ロードを試行することもできます。

「アクセス権限の管理」 ページでデータ・ソース接続の所有権を転送できるのは、接続所有者のみです。

適用対象: 4.7.0 および 4.7.1

修正場所: 4.7.2

4.7.0 および 4.7.1 Watson Query バージョン 4.7.0 および 4.7.1では、接続所有者または DB2 SECADM 特権を持つユーザーのみが、 Watson Query「アクセスの管理」 ページでデータ・ソース接続の所有権を転送できます。 所有者以外の場合、 「所有権の移転」 ボタンは無効になります。

回避策:
4.7.0 および 4.7.1 削除された接続が以前の所有者ではないユーザーによって再度追加された後、以前の所有者が使用できない場合に接続所有者を転送するには、 Watson Query 管理者ユーザーが Run SQL で接続所有者の転送 API を実行できます。 以下の例は、API 呼び出しを示しています。
call DVSYS.TRANSFER_CONNECTION_OWNER('DB210000', 'user1', 'R', ?)

DB210000 を接続の CID 値に置き換え、 user1 を所有権の転送先のユーザーに置き換えます。

注:

API 呼び出しを再度実行しないでください。実行すると、ユーザーは接続の所有権を失います。 API が誤って 2 回目に実行された場合は、以下のコマンドを実行して所有権を回復できます。

CALL DVSYS.GRANT_CONNECTION_PRIVILEGE('CONTROL','DB2100000','U','user1', ?)

DB210000 を CID に置き換え、 user1 を元のユーザー名に置き換えます。

「SQL の実行」について詳しくは、 Watson Queryでの SQL の実行を参照してください。
Microsoft Azure Data Lake Storage Gen2 データ・ソース接続では、限定されたファイル・タイプがサポートされます。

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Queryから Microsoft Azure Data Lake Storage Gen2 データ・ソースに接続できます。 ただし、 Watson Queryでは、この接続で以下のファイル・タイプのみがサポートされます。
  • CSV
  • TSV
  • ORC
  • Parquet
  • JSON 行
Watson Query on Cloud Pak for Data バージョン 4.7.0 にアップグレードした後に、 MongoDB 接続を使用するデータベースまたはスキーマで dvsys.reloadtables によって不整合な varchar タイプ・マッピングが返される

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3

Cloud Pak for Data 上の旧バージョンの Watson Query から MongoDB 接続を使用してバージョン 4.7.0にアップグレードした後、表を仮想化するときに、列の詳細で varchar サイズの値が削減されることがあります。
回避策: ディスカバーされたサイズが小さすぎる場合は、ショッピング・カート内の varchar サイズ値を手動で増やすことができます。
Cloud Pak for Data バージョン 4.7.0Watson Query にアップグレードした後、 MongoDB 接続を使用するデータベースやスキーマで特殊文字が保持されない

以下に適用: 4.7.0 以降

Cloud Pak for Data 上の以前のバージョンの Watson Query から MongoDB 接続を使用してバージョン 4.7.0にアップグレードした後は、データ・ソース接続で SpecialCharBehavior=Include が設定されていても、データベースまたはスキーマ内の特殊文字は保持されません。 Cloud Pak for Data 上の Watson Query で使用される更新された MongoDB ドライバー (バージョン 6.1.0) は、デフォルトでは表内の特殊文字を認識しません。 これにより、特殊文字を含む仮想表を照会するときに、結果に問題が発生する可能性があります。
「仮想化」ページのリスト・ビューで、同じデータ・ソースとユーザー名の重複する接続の表をリストできない

以下に適用: 4.7.0 以降

「データ」 > Data virtualization > 「データ・ソース」で、既に接続されているデータ・ソースへの接続を作成しようとすると、次のメッセージが表示されることがあります。The connection could not be added. A connection to this data source already exists for this username.

プラットフォーム接続と Watson Query データ・ソースで同じ資格情報を使用して同じデータ・ソースへの重複接続を作成した場合、警告メッセージは表示されません。ただし、 「仮想化」 ページには、重複する接続の表をリストできません。

回避策: Watson Queryでデータ・ソースとして 2 回追加された資格情報セットと同じ接続がないことを確認してください。
DECFLOAT データ・タイプは Watson Query ではサポートされません。
以下に適用: 4.7.0 以降

DECFLOAT データ・タイプは、 Watson Queryではサポートされません。 その結果、タイプ DECFLOAT は DOUBLE に変換され、特殊数値 NaN、INF、および -INF は NULL に変換されます。

リモート・コネクターの追加、編集、または削除時に 「データ・ソース」 ページがデータ・ソースのロードに失敗することがある

以下に適用: 4.7.0 以降

リモート・コネクターへの接続を削除した場合、または資格情報の有効期限が切れたためにリモート・コネクターが使用不可になった場合、 「データ・ソース」 ページでこの接続をロードできません。

Watson Queryでいくつかの接続を作成した後は、 「プラットフォーム接続」 からその接続を編集することはできません。

以下に適用: 4.7.0 以降

以下の接続タイプは、 Watson Query「データ・ソース」 ページで作成された場合、 「プラットフォーム接続」 ページから編集することはできません。
  • Db2®
  • Denodo
  • SAP HANA
  • SAP S/4HANA
  • Spark

回避策: これらの接続は、 「データ・ソース」 ページからのみ編集してください。

ボールトに保管されている API キーを使用して Db2 on Cloud データ・ソースへの接続を作成できない

以下に適用: 4.7.0 以降

リモート・コネクターまたはローカル・エージェントを介して Db2 on Cloud データ・ソースへの接続を追加するときに、ボールトに保管されている API キーを資格情報として使用すると、アクションが失敗し、 Error SQL4302N "Exception occurred during connection" メッセージが表示されます。
ローカル・エージェントでこの問題を回避するには、ボールト内の秘密参照としてではなく、API キーを直接入力します。 リモート・コネクターを介してアクセスされる Db2 on Cloud データ・ソースの場合、この問題を回避することはできません。
SAP OData 接続を使用して SAP S/4HANA データ・ソースへの接続を追加できない

以下に適用: 4.7.0 以降

多数の表を含む SAP S/4HANA データ・ソースに接続しようとすると、その接続がタイムアウトになり、接続が失敗する可能性があります。 タイムアウト・パラメーターを大きくしても、影響はありません。
この問題を回避するには、以下のコマンドを実行します。
db2 connect to bigsql
db2 "call DVSYS.setRdbcX('SAPS4Hana', '<Data source IP:port>', '0', '', 'CreateSchema=ForceNew', '<username>', '<password>', '0', '0', '', '', '<internal connector instance and port>', ?,?,?);"
db2 terminate
SAP HANA データ・ソースに対する一部の照会で正しい結果が示されない。

以下に適用: 4.7.0 以降

特定の列を選択する SAP HANA データ・ソース内の仮想表を照会し、それらの列のフィルターとして NOT 演算子を使用すると、誤った結果が表示される可能性があります。

仮想化時に MongoDB データ・ソース内の表が欠落している可能性がある

以下に適用: 4.7.0 以降

MongoDBへの接続を作成すると、接続が追加される前に MongoDB データ・ソースで作成された表のみが表示されます。

例えば、接続の作成時に MongoDB データ・ソースに 10 個の表がある場合、テーブルの仮想化を開始すると、10 個の表が表示されます。 接続が追加された後、 「仮想化」をクリックする前に、ユーザーが MongoDB データ・ソースに新しい表を追加した場合、 Watson Query「仮想化」 タブの下に新しい表を表示しません。

回避策: 最近追加されたすべての仮想化 MongoDB 表を表示するには、 MongoDB への接続を削除し、接続を再作成します。

データベース名に特殊文字を使用して MongoDB データ・ソースに接続することはできません。

以下に適用: 4.7.0 以降

現在の MongoDB JDBC ドライバーは、特殊文字を含むデータベース名への接続をサポートしていません。

LOB (CLOB/BLOB) または Long Varchar データ型を含むデータを仮想化すると、プレビューには列が空であると表示される場合があります。

以下に適用: 4.7.0 以降

表を仮想化すると、仮想化データでは、LOB または Long Varchar データ型を含む列に対してデータを使用できます。

SSL ベースの接続の編集時のエラー

以下に適用: 4.7.0 以降

例えば、以下のようなメッセージが表示される場合があります。
DB_WARNING: ENGINE_JDBC_CONN_ATTEMPT_ERROR: Failed JDBC Connection attempt in XXX ms for: YYY;sslTrustStoreLocation=/path/.dsTempTrustStore;, cause: .... Message: java.lang.RuntimeException: Unexpected error: java.security.InvalidAlgorithmParameterException: the trustAnchors parameter must be non-empty.

この問題を回避するには、 Watson Queryを参照してください。

TIMESTAMP データ・タイプのサポート (ナノ秒まで)

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query は、最大ナノ秒までのタイム・スタンプ・データ・タイプをサポートします。 リモート・データ・ソースのタイム・スタンプ・タイプが 9 ナノ秒より大きいスケールの場合、 Watson Query は、最大ナノ秒までの切り捨てられたタイム・スタンプ列の値を返します。 さらに、タイム・スタンプ述部の場合、 Watson Query は最大でナノ秒までしか比較しません。

Watson Query 「仮想化」 ページの 「探索」 ビューに IBM® Db2 for i の表が表示されない
以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query 「仮想化」 ページの 「探索」 ビューを使用して、 IBM Db2 for iの表をプレビューおよび仮想化することはできません。

回避策:

Watson Query 「仮想化」 ページの 「リスト」 ビューを使用して、表をプレビューおよび仮想化します IBM Db2 for i

SSL ベースのデータ・ソース接続の制限

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Queryの SSL ベースのデータ・ソース接続には、以下の制限事項と既知の問題が適用されます。
組み込みデータ・ソースに対して PEM 証明書形式のみをサポート
組み込みデータ・ソースを Watson Queryに追加し、SSL 証明書をアップロードすると、 Watson Query は PEM 形式の SSL 証明書のみをサポートします。 Watson Queryに組み込みデータ・ソースを追加し、非 PEM 形式の SSL 証明書を使用すると、接続は失敗します。

SSL 証明書ファイルをアップロードしてデータ・ソース接続を追加する前に、 openssl を使用して SSL 証明書を PEM 形式に変換できます。 詳しくは、データ・ソースに接続できないを参照してください。

サード・パーティー・ドライバーを必要とする接続用に SSL 証明書をアップロードする際の問題
サード・パーティー・ドライバーをアップロードしてデータ・ソース接続を追加する場合に、SSL 証明書を使用しようとすると、エラーが発生することがあります。 サード・パーティー・ドライバーを必要とするデータ・ソースに対しては、非 SSL 接続のみを使用することをお勧めします。
Db2 データ・ソースに対する照会パフォーマンスの問題

以下に適用: 4.7.0 以降

Db2 データ・ソースに対して照会を実行すると、パフォーマンスの問題が発生する可能性があります。 例えば、SQL ステートメントが c1 = 'abc', c2=c3(c1c2、および c3char または varcharなどのストリング・データ・タイプ) などの同等のストリングを使用する場合、これらのパフォーマンス問題が発生する可能性があります。 これらのパフォーマンスの問題を回避するには、データ・ソースの照合シーケンス (COLLATING_SEQUENCE) サーバー・オプションを変更する必要があります。 このサーバー・オプションについて詳しくは、 照合シーケンスを参照してください。

リモート・データ・ソース - データ・ソース接続を作成するときのパフォーマンスの問題

以下に適用: 4.7.0 以降

別のホストを検索してデータ・ソースを作成しようとしましたが、プロセスが完了するまでに数分かかります。 このパフォーマンスの問題は、次の 2 つの条件が満たされた場合にのみに発生します。
  • リモート・データ・ソースが複数の Cloud Pak for Data クラスターに接続されている。
  • Watson Query は、リモート・コネクターを使用して、異なる Cloud Pak for Data クラスター内の複数のデータ・ソースに接続します。

この問題を解決するには、 Watson Query 接続が単一の Cloud Pak for Data クラスター上にあることを確認します。

リモート・データ・ソース - システム・ジャンクション・ ポイントを使用できない

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query は、システム・ジャンクション・ポイントを含むパスを使用したリモート・データ・ソース上のデータの参照をサポートしません。 システム・ジャンクション・ポイントは、以前のバージョンとの互換性を提供します。 例えば、Windows 10 C:\Documents and Settings では、C:\Usersを指すシステム・ジャンクションです。 したがって、リモート Windows データ・ソース上のファイルを参照するときに、C:\Documents and Settingsなどのシステム・ジャンクション・ポイントを含むパスを入力することはできません。 デフォルトでは、システム・ジャンクション・ポイントは Windows ユーザーから見えないようになっています。
注: Watson Query は、 Windows ユーザーによって作成されるジャンクション・ポイントおよびシンボリック・リンクをサポートします。
データ・ソースへの接続が予期せずに閉じられたため、照会が失敗する

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query は、インスタンスが特定のデータ・ソースの仮想表に対して継続的なワークロードを実行するときに、そのデータ・ソースの接続プールを非アクティブにしません。 代わりに、 Watson Query は、接続プールを非アクティブ化する前に、一定の期間非アクティブ状態で待機します。 この待機期間により、データ・ソース・サービスによって閉じられ、照会の失敗につながる、失効した接続が接続プール内に作成される可能性があります。

回避策: データ・ソースの永続接続 (キープアライブ・パラメーター) のプロパティーを確認してください。 以下の 2 つの回避策を試すことができます。

  • Watson Queryから継続的なワークロードを受け取るすべてのデータ・ソース内でキープアライブ・パラメーターを無効にすることを検討してください。
  • 以下の例に示すように、対応する Watson Query プロパティー RDB_CONNECTION_IDLE_SHRINK_TIMEOUT_SEC および RDB_CONNECTION_IDLE_DEACTIVATE_TIMEOUT_SECの設定を減らすこともできます。 

    CALL DVSYS.SETCONFIGPROPERTY('RDB_CONNECTION_IDLE_SHRINK_TIMEOUT_SEC', '10', '', ?, ?);    -- default 20s, minimum 5s
    CALL DVSYS.SETCONFIGPROPERTY('RDB_CONNECTION_IDLE_DEACTIVATE_TIMEOUT_SEC, '30', '', ?, ?);    -- default 120s, minimum 5s
    RDB_CONNECTION_IDLE_SHRINK_TIMEOUT_SEC および RDB_CONNECTION_IDLE_DEACTIVATE_TIMEOUT_SEC の設定値を小さくすると、以前は Watson Query がタイムアウトを縮小および非アクティブ化して有効にするには短すぎた完全な非アクティブ状態の小さなギャップが存在する場合に役立つ可能性があります。

データ仮想化の問題

複数の条件が適用された行フィルター・データ保護ルールを使用してオブジェクトをプレビューすると、ランタイム・エラーが発生する

以下に適用: 4.7.0 以降

複数のフィルター条件を持つ行フィルタリング・データ保護ルールが Watson Query オブジェクトに適用される場合、 Watson Query Web ユーザー・インターフェースでそのオブジェクトをプレビューしようとすると、 Runtime Errorが発生します。

回避策: AND 条件で行フィルターを使用する場合は、2 つの別個のフィルター・ルールを作成する必要があります。 あるいは、 Run SQL 照会を使用するか、カタログまたはプロジェクト資産を介して、オブジェクトにアクセスすることができます。

2 バイトのコード化文字セットと特殊文字を使用して仮想化されたデータは、切り捨てられて表示されることがあります。

以下に適用: 4.7.0 以降

2 バイト・コード化文字セットと特殊文字 (スウェーデン語文字など) を使用して表を仮想化すると、データが切り取られているように見えることがあります。

回避策: 表を仮想化する場合は、 「列の編集」 メニューを使用して、それらの列のフィールド長を拡張します。

リモート・データ・ソースで使用されているスキーマ名には特殊文字を使用できません。

以下に適用: 4.7.0 以降

リモート・データ・ソース内の表を仮想化することはできますが、仮想表の照会は、以下の例のような SQL5105N エラーで失敗します。

ERROR] SQL error: [IBM][CLI Driver][DB2/LINUXX8664] SQL5105N The statement failed because a Big SQL component encountered an error. Component receiving the error: "DV-FMP". Component returning the error: "Virtualization Connector". Log entry identifier: "GAI-003-NA". SQLSTATE=58040 SQLCODE=-5105 (fvt_sql.py:157)
クラウド上の MongoDBで表を仮想化する場合、スキーマ名にセミコロンなどの特殊文字を使用することはできません。

以下に適用: 4.7.0 以降

スキーマ名にセミコロンが含まれる MongoDB on Cloud データ・ソース内の表を仮想化する場合、表を仮想化することはできません。 MongoDB on Cloud データ・ソースはスキーマ名からセミコロンを削除し、この仮想表の照会はエラー SQL5105Nで失敗します。

Watson Query の表は UI で仮想化されているように見えますが、実際には仮想化されていません。

適用対象: 4.7.0

修正: 4.7.3

オブジェクト・ストア・ファイルの仮想化がサイレントに失敗すると、 Watson Query 内の表は、 Watson Query UI で仮想化されているように見えますが、予期したとおりに仮想化されません。

「仮想化データ」 ページを最新表示すると、仮想化状況が「成功」状態 (緑) から「失敗」状態 (赤) に変わり、仮想化表の失敗状況が正確に示されます。

回避策: ターゲット・ディレクトリーを最新表示し、オブジェクトをプレビューし、それらをカートに追加して、仮想化を再試行してください。

表の一括削除中にページを離れるとエラーが発生する

以下に適用: 4.7.0 以降

表を一括削除する場合 (例えば、同時に 30 個を超える表を削除する場合)、削除が完了するまでページを離れないでください。

ラージ・テーブルの仮想化は、遅くなるか、失敗する可能性があります。

以下に適用: 4.7.0 以降

データ・ソースから複数の大きな表を仮想化すると、 「オブジェクトの仮想化」 ダイアログ・ボックスに以下のメッセージが表示される場合があります。
Error: CREATE OR REPLACE NICKNAME -- DB2 SQL Error: SQLCODE=-1229, SQLSTATE=40504, SQLERRMC=null, DRIVER=4.29.24
それとも
Error: CREATE OR REPLACE NICKNAME -- "<schema>"."<table>" already exists in Server "<server>" (use REPLACE=Y to overwrite)
それとも
The table <schema>.<table> already exists. Use REPLACE=Y to overwrite CallStack

この問題は、同じスキーマ名と表名を持つ表がない場合でも発生します。 根本原因は、HAProxy タイムアウトによってトリガーされるタイムアウトおよび再試行シーケンスです。 この問題を回避するには、 HAProxy 設定が推奨値を満たしていることを確認してください。 詳しくは、 Watson Queryのネットワーク要件の構成 および ロード・バランサーのタイムアウト設定の変更を参照してください。 大容量ファイルの仮想化に 5 分を超える時間がかかる場合は、HAProxy 設定を増やして、仮想化を再試行してください。

仮想表を削除すると従属オブジェクト・エラーが発生する

以下に適用: 4.7.0 以降

Db2 ソースから仮想表を作成してから、その仮想表に基づくキャッシュを作成すると、キャッシュを削除してから仮想表を削除しようとしたときに従属オブジェクト・エラーが発生する場合があります。

回避策:

以下のいずれかの回避策を選択します。

    1. 「キャッシュの追加」をクリックします。
    2. 有効なキャッシュ定義を入力してから、 テスト照会 > 「入力 SQL 照会」を選択します。
    3. マッチングのための有効な SQL 照会を 1 つ以上指定してください。
    4. 「静止の追加」 > 「テスト・キャッシュ」を選択します。
    5. キャッシュ作成ステップを終了して、削除する必要がある仮想オブジェクトに戻ります。
    6. 仮想表の削除を再試行してください。
  • コマンドdrop table CACHESYS.DVTMPMxxxx を実行して、 「SQL の実行」 エディターから一時オブジェクトを削除します。
    注: DVTMPxxxで始まるオブジェクトのみを削除し、 DVxxxxDVxxx_Bなどの他のオブジェクトは削除しません。
資産がパブリックに付与された後、仮想化データ・ビューに重複データ資産が表示される

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3

表へのアクセス権限がパブリックに付与された後、仮想化データ・リスト内の資産所有者に対して複製されたデータ資産が表示されます。

回避策: パブリックへのアクセス権限を付与する代わりに、特定のユーザー、グループ、または役割にアクセス権限を付与します。
Cloud Object Storage でのオブジェクトの仮想化が失敗する

以下に適用: 4.7.0 以降

クラスターが新規である場合、または Cloud Object Storage データ・ソースが Watson Queryで新たに追加された場合、オブジェクトの仮想化がエラー Failed to read COS schemaで失敗することがあります。

回避策: オブジェクトを再度仮想化します。

ユーザーは、 Watson Query の 1 つのインスタンスでのみ仮想化データ・ビューを作成できます。
適用対象: 4.7.0 および 4.7.1
修正場所: 4.7.2

クラスター内に複数の Watson Query インスタンスがある場合、ユーザーは 1 つのインスタンスでのみ 「仮想化データ」 ページのビューを作成できます。 他の Watson Query インスタンスでビューの作成が失敗します。

回避策: ユーザーは「SQL の実行」で CREATE VIEW ステートメントを実行できます。 詳しくは、 Watson Queryを参照してください。
多数の列または長い列名を持つ表の仮想化が失敗することがある

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query で一部の表を仮想化すると、以下のエラーで失敗することがあります。Virtual table creation failedメッセージ。 一部の表には、大きな STRING および CLOB データを持つ列が含まれています。 列の幅を小さくするか、列の 1 つのみを選択することによって表を仮想化すると、エラー・メッセージが表示されて失敗します。

回避策: Watson Queryで、多数の列または長い列名を持つ表の仮想化が失敗するを参照してください。

id という名前の列が表に含まれている場合、仮想化される表のプレビューが正しくない可能性があります。

以下に適用: 4.7.0 以降

idという名前の列を含む表を仮想化しようとすると、表の最初の行の列値のみがプレビューに表示されます。 この問題は、テーブルを表示するユーザー・インターフェース用にキーワード id が予約されているために発生します。

さらに、表に id という名前の列があり、その列の id 列に同じ値が含まれている場合、これらの行には、 id 列に同じ値を持つ各行の最初の行の値のみが表示されます。

例えば、以下の表を参照してください。
id a2 a3
1 C1-sjis-ok A0_*&
1 abc 123
2 番目の行は最初の行のデータで置き換えられるため、この表は以下のように表示されます。
id a2 a3
1 C1-sjis-ok A0_*&
1 C1-sjis-ok A0_*&

回避策: 表の列の名前を、 idではない固有の名前に変更します。 列名を変更できない場合は、列の値が固有であることを確認する必要があります。

インストールおよびアップグレードの問題

Watson Query バージョン 4.7.3 へのアップグレード後も古い .jar ファイルが残る
適用対象: 4.7.3

Cloud Pak for Data バージョン 4.7.3Watson Query にアップグレードすると、古い .jar ファイルはディレクトリー $IBM_DB_HOME/function/jar/DVSYSに残ります。 これは、 Watson Query の機能には影響しません。回避策は必要ありません。

開発者ユーザーは、インスタンスが既にプロビジョンされている名前空間で Watson Query インスタンスを作成できます。
以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query は連結された名前空間内の複数インスタンスをサポートしますが、1 つの名前空間に含めることができるプロビジョンされたインスタンスは 1 つのみです。 ただし、開発者役割を持つユーザーは、この制限をバイパスして、名前空間に複数の Watson Query インスタンスを誤ってプロビジョンすることができます。

回避策:

この問題を回避するには、開発者役割を持つユーザーが管理者ユーザーに確認して、 Watson Query インスタンスが既にプロビジョンされていない名前空間を判別する必要があります。 開発者ユーザーは、これらの名前空間のいずれかを選択して、インスタンスをプロビジョンできます。

ユーザーおよびグループの管理の問題

ユーザー・グループに付与された特権および権限は、ビューの作成時に考慮されません。

以下に適用: 4.7.0 以降

ユーザー・グループに付与される特権および権限は、ビューの作成時には考慮されません。 この制限は、グループに対する Db2 の制限の結果です。

詳しくは、 DDL ステートメントの実行時またはパッケージのバインド時のグループ特権の使用制限を参照してください。

また、すべての役割またはすべての Watson Query ユーザーに対してオブジェクトに対するパブリック・アクセス権限を付与してから、グループに対して定義されているデータ保護ルールを使用してアクセス権限を制限することもできます。 詳しくは、 Watson Queryを参照してください。

Watson Query で結果を照会するときに SQL0727N エラーが発生するも参照してください。

回避策: 「アクセス権限の管理」 ページから特定のグループにアクセス権限を付与する代わりに、 「すべてのデータ仮想化ユーザー」を選択してパブリックへのアクセス権限を付与する必要があります。 次に、新しいデータ保護ルールを作成して、グループに基づいて 「許可」 ルールまたは 「拒否」 ルールを定義します。

Watson Queryでのデータ保護ルールによる仮想データの管理を参照してください。

データ・ガバナンスの問題

「可視性の制限 (Restrict visibility)」 設定が無効になっていると、エンジニア・ロールおよびユーザー・ロールによって無許可オブジェクトが公開される可能性がある

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query「可視性の制限」 設定を無効にすると、エンジニア・ロールを持つユーザーは、任意のオブジェクトをカタログまたはプロジェクトに公開できるようになります。 この動作は、REST API を公開するときにユーザー・ロールを持つユーザーにも適用されます。

回避策: Watson Query「可視性の制限」 サービス設定を有効にします。 詳しくは、 Watson Queryでの仮想オブジェクトの可視性の管理を参照してください。

連結プロジェクトの一部の Watson Query 監査イベントがログに記録されないことがある

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3

Cloud Pak for Data control plane がプロビジョンされているのとは異なる OpenShift プロジェクト (連結プロジェクト) で Watson Query がプロビジョンされている場合、 Watson Query Governance の監査イベントがログに記録されないことがあります。

Watson Query 監査イベントについて詳しくは、 Watson Queryを参照してください。

回避策: なし

「ファイル」タブでデータ・ソース内のファイルを仮想化するときにビジネス用語を適用できない

以下に適用: 4.7.0 以降

「データ」 > Data virtualization > 「仮想化」でファイルを仮想化する場合、 「ファイル」 タブで 「ビジネス用語」 列をデータ・ソースに使用することはできません。 これらのデータ・ソースは、ビジネス用語をサポートしていません。

「探索」 ビューにビジネス用語の割り当てやグループ化された表が表示されない

以下に適用: 4.7.0 以降

「仮想化」 ページでは、ビジネス用語の割り当てが表示されず、グループ化された表も表示されません。

回避策: 「リスト」 ビューに切り替えて、ビジネス用語の割り当てとグループ化された表を表示します。

マスクされたデータまたはフィルタリングされたデータを使用して資産をプレビューする際のアクセス制御の問題

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query以外の Watson サービス ( Cloud Pak for DataWatson Knowledge CatalogWatson StudioData Refineryなど) で Watson Query データ資産をプレビュー、ダウンロード、または詳細化する場合、およびデータ・マスキングまたは行レベルのフィルタリングが適用される場合、プレビューはデータ保護ルールおよびカタログまたはプロジェクトのアクセス制御のみに従います。 Watson Query アクセス制御は実施されません。

Watson Query アクセス制御は、データ・マスキングまたは行レベルのフィルタリングが Watson サービス ( Watson Query以外) のプレビューに適用される場合は適用されません。 Watson Query UI で 「アクセスの管理」 を使用して制御される Watson Query 内部アクセス制御は、マスキングまたは行レベルのフィルタリングを使用する他の Watson サービスからのプレビューには適用されません。 他の Watson サービスでのアクセス制御のために、カタログ、プロジェクト、データ資産、または接続へのアクセスを管理するルールを定義する必要があります。

厳密な仮想化モードで使用可能な表のリストが表示されない。

以下に適用: 4.7.0 以降

厳密な仮想化モード (ビジネス用語が割り当てられている列を 1 つ以上含む表のみが表示されるモード) で「仮想化」ページに移動すると、表が表示されないまましばらくの間コンソールが表リストをロードしている状態になります。 データ・ソース表への用語の割り当てや列名によっては、仮想化できる適格な表のリストがコンソールで評価される間、ロードにかかる時間がデフォルトの仮想化モードに比べてはるかに長くなる可能性があります。

仮想化オブジェクトは、資格情報と適切なロールがない Cognos® Dashboards では使用できません。

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query で仮想化オブジェクトを使用すると、 Watson Query 接続の資格情報を入力しない場合、または正しい役割を持っていない場合に、エラー・メッセージが表示されます。

Watson Query データ・ソースへの接続を作成したときにユーザー名とパスワードを入力しなかった場合は、以下のエラーが表示されます。Missing personal credentialsこのオブジェクトの管理者役割またはスチュワード役割が割り当てられていない場合は、以下のエラーが表示されます。Unable to access this asset.

この問題を回避するには、 資格情報と Watson Queryでの適切な役割がないと、 Cognos Dashboards で仮想化オブジェクトを使用できないを参照してください。

キャッシュの問題

Watson Query のオンライン・バックアップは、キャッシュのリフレッシュに影響を与える可能性があります。

以下に適用: 4.7.0 以降

Watson Query でオンライン・バックアップをスケジュールし、同時にキャッシュ・リフレッシュ操作を実行すると、キャッシュ書き込み操作が失敗する可能性があります。

Watson Query でのオンライン・バックアップは、データベースの書き込み操作と更新操作を静止することによって機能します。 キャッシュ・リフレッシュは、 Watson Query キャッシュをリモート・データ・ソースからの新しいデータで更新する書き込み操作です。 オンライン・バックアップ操作とキャッシュ・リフレッシュ操作の両方を、定期的に実行するようにスケジュールすることができます。 これらのスケジュールは競合する可能性があり、キャッシュがリフレッシュを試行するたびに、オンライン・バックアップが進行中であるか、キャッシュ・リフレッシュの進行中に開始される可能性があります。 これらのシナリオでは、キャッシュ・リフレッシュ操作が失敗し、以下のようなエラー・メッセージが表示されることがあります。 キャッシュはアクティブですが、失効したデータが含まれています。

The statement failed because a Big SQL component encountered an error. 
Component receiving the error: "BigSQL IO". Component returning the error: "UNKNOWN". 
Log entry identifier: "[BSL-1-b1bf428f]". Reason: "Cannot add block to /warehouse".. 
SQLCODE=-5105, SQLSTATE=58040, DRIVER=4.27.25

キャッシュの自動リフレッシュも失敗する可能性があります。手動でリフレッシュするか、次回の自動リフレッシュを待機することができます。 ただし、オンライン・バックアップがキャッシュのリフレッシュ・スケジュールと競合するようにスケジュールされている場合、それらのキャッシュのすべての自動リフレッシュは失敗します。

回避策: 競合を避けるために、キャッシュのリフレッシュまたはオンライン・バックアップ・スケジュールのスケジュールを変更してください。 いつでもキャッシュを手動でリフレッシュすることもできます。
キャッシュは削除されない可能性があり、結果としてキャッシュ名を再使用できません

適用対象: 4.7.04.7.1、および 4.7.2

修正: 4.7.3
Cloud Pak for Data 上の Watson Queryキャッシュを正常に削除できない可能性があります。 キャッシュは、 Failed 状態でもあるときに Inactive 状態になり、以下のいずれかのエラー・メッセージが表示されることがあります。
  • The current transaction has been rolled back because of a deadlock or timeout.
  • An autonomous transaction executing a procedure has been terminated abnormally
これらのエラーのいずれかが発生した場合、キャッシュは非アクティブであり、照会ワークロードに干渉しません。 ただし、キャッシュは完全には削除されないため、同じ名前で別のキャッシュを作成することはできません。
回避策: 回避策として、新規キャッシュの作成時に別の名前を使用します。

ファイルの問題

CSV、 TSV、または Excel ファイルの見出しに長ストリング値をプレビューすることはできません。

以下に適用: 4.7.0 以降

最初の1行目をヘッダー列として使用している場合、ストリング値は、最大 Db2 ID 文字数 128 文字を超えないように、また重複しないようにします。 ファイルのヘッダー行に、長すぎる値または重複する値を含むストリング名がある場合、 Watson Queryでファイルをプレビューしようとするとエラー・メッセージが表示されます。
400: Missing ResultSet:java.sql.SQLSyntaxErrorException: Long column type column or parameter 'COLUMN2' not permitted in declared global temporary tables or procedure definitions.

列見出しの名前では大/小文字が区別されず、API 応答で大文字に変換され、コンソールに表示されます。 したがって、 ABC という名前の列は、 abcという名前の列と同じであると見なされます。 ただし、データ・ソースを仮想化する際には、列名を大/小文字混合に変更できます。

回避策: 目的の列見出し名が含まれているデータ・ファイルの最初の行を確認し、この制限を回避するために必要な変更を行います。
大容量の Excel ファイルを仮想化すると、エラーが発生する可能性があります。

以下に適用: 4.7.0 以降

大容量ファイルを Excel 形式 (XLS) でプレビューまたは仮想化すると、エラーが発生する可能性があります。
ERROR 400 'Your InputStream was neither an OLE2 stream nor an OOXML stream' was thrown while evaluating an expression.
回避策: 以下のステップを実行できます。
  1. サポートされるデータ・ソース上の表にファイル・データをロードします。 詳しくは、サポートされるデータを参照してください。
  2. 表を仮想化します。 詳しくは、仮想表の作成を参照してください。
  3. オプションとして、ファイルを再度仮想化する前に、ファイルの形式を (例えば、CSV 形式に) 変更できます。
日本語文字を使用したファイル・データのエンコード検出のオーバーライド

以下に適用: 4.7.0 以降

リモート・コネクターによって公開されるテキスト・ファイルの場合、 Cloud Pak for Data は CSV ファイルや TSV ファイルなどのフラット・データ・ファイルのエンコード・スキームを自動的に検出します。 ただし、デコードの問題を回避するために、フラット・データ・ファイルのエンコード・スキームを手動で設定することをお勧めします。 詳しくは、 コード化スキームの設定を参照してください。

Cloud Object Storage 、TSV、および JSON ファイルでサポートされるのは、UTF-8 文字エンコードのみです。

以下に適用: 4.7.0 以降

CSV、TSV、および JSON 形式の Cloud Object Storage データ・ソースのテキスト・ファイルの場合、 Watson Queryでは UTF-8 文字エンコードのみがサポートされます。 最適化された行の列 (ORC) や Parquet などの Cloud Object Storage バイナリー・フォーマットは、文字タイプを透過的にエンコードするため、影響を受けません。

解決された問題

データの最初の行にバイト・オーダー・マーク (BOM) 文字を含むフラット・ファイルを正常に仮想化できない

修正場所: 4.7.0

最初の行に BOM 文字がある CSV ファイル、TSV ファイル、および JSON ファイルを仮想化する場合、仮想化された列名に追加の文字が付加されるため、データの仮想化とプレビューを正常に行うことができません。

回避策: この問題を回避するには、CSV ファイル、TSV ファイル、または JSON ファイルの先頭に BOM 文字を使用しないでください。 目的の列見出し名を含むデータ・ファイルの最初の行を確認し、必要な変更を加えます。
仮想化データ資産から統計が収集または削除されると、誤った状況メッセージが表示される
修正場所: 4.7.0

Watson Queryで仮想化データ資産を収集または削除すると、ジョブ状況更新のラグが原因で、統計が常に予期したとおりに表示されるとは限りません。 例えば、統計が正常に収集された場合でも、統計収集の状況が not collected になることがあります。

回避策:

コレクション状況メッセージに予期される状況値が表示されない場合は、 「ジョブ詳細の表示」 を選択して、正確なコレクション状況値を表示できます。 また、正確な統計を収集するために、ジョブを手動で削除し、新規ジョブを作成することもできます。

「プラットフォーム接続」 から Watson Query に、個人資格情報を使用して Hive またはその他の Kerberos対応データ・ソース接続を追加できない
修正場所: 4.7.0
「プラットフォーム接続」 から Watson Queryに新しい Hive またはその他の Kerberos対応データ・ソース接続を追加するときに、個人資格情報を使用して接続が構成されている場合は、必要な資格情報を追加するように求めるプロンプトが出されることがあります。 ただし、資格情報を指定した後、接続は追加されず、以下の例のようなエラー・メッセージを受け取ります。
Can’t authenticate connection Permission to the Asset API is
      denied. Contact IBM software support. The message received from the  Asset API was:
      {"trace":"c5b73p65qayanboafvtj7a5xq","errors":[{"code":"not_authorized","message":"ASTSV3108E:
      User '1000331067' with catalog role '[viewer]' must be an editor or  owner of the asset to
      perform the operation
    'ASSET_ATTACHMENT_ATTRIBUTE_CREATE_UPDATE_DELETE'."}]}.
割り当てられたビジネス用語が Watson Query 「仮想化」 リストに表示されない
修正場所: 4.7.0

Watson Query 「仮想化」 ページで割り当てられたビジネス用語のリストを表示し、割り当てられたビジネス用語が同じ物理データ・ソースの下の同じ表に属しているが、異なる Watson Knowledge Catalog カタログに含まれている場合、一部の割り当てられた用語が表示されないことがあります。

Watson Knowledge Catalog で接続を追加し、既存のプラットフォーム接続を選択するのではなく新規接続を作成すると、その接続を照会するときにホスト名が取得され、データ・ソース・リソース・キーが構成されます。 毎回異なる値を取得する可能性があるため、リソース・キーが異なるため、異なる接続を同じ資産として識別しない可能性があります。

回避策:

この問題を回避して、割り当てられたビジネス用語を表示するには、以下のステップを実行します。
  1. プラットフォーム接続で、新規接続を作成します。
  2. この接続を Watson Knowledge Catalog カタログからインポートし、この接続から表をインポートしてから、この表に用語を手動で割り当てます。
  3. Watson Query データ・ソースから接続をインポートします。
  4. 「仮想化」 ページに移動して、割り当てられた用語を確認します。
データ・ソース・スキーマ名に特殊文字が含まれていると、 Watson Query 「仮想化」 ページにビジネス用語が表示されない
修正場所: 4.7.0
データ・ソース・スキーマ名に大文字の A から Z、下線、または数字の 0 から 9 以外の文字が含まれている場合、 Watson Query 「仮想化」 ページにビジネス用語が表示されないことがあります。 その結果、これらのスキーマからの表を厳密な仮想化モードで仮想化することはできません。 標準モードでは、ビジネス用語に一致する仮想表と列の名前を指定することはできません。
Watson Query でグループの名前を変更しても、許可は引き継がれません。

修正された場所: 4.7.0 この問題の解決方法について詳しくは、 Watson Query の MIGRATE_GROUP_AUTHZ ストアード・プロシージャー を参照してください。

Watson Query グループ・レベルの許可がグループ名に割り当てられます。 グループの名前が変更されても、 Watson Query 許可は新しいグループ名に自動的に伝搬されません。
回避策: 以前のグループ名から権限を手動で取り消し、新しいグループ名に適用する必要があります。