IBM テクニカル・サポート

IBM PA製品のサポート終了(EOS)後のサポート対応について

記事をシェアする:

お客様サービスをイメージしたイラスト

 

こんにちは。Subscription&Annuity 営業部 の田中です。私は普段、IBMソフトウェア(パスポート・アドバンテージ)製品のサブスクリプション&サポート(S&S) についてお客様へご提案を行っておりますが、お客様から「保守契約を結んでいるのでサポートを受けようとしたら、受付してもらえなかった」等のご相談を頂くことがあります。

 

 

通常、S&Sをご契約頂くことでIBMテクニカル・サポートをご利用いただくことができますが、パスポート・アドバンテージ製品のバージョンが サポート期限 (EOS / End of Support) を迎えた場合 、IBMテクニカル・サポートをご利用いただくことができません。 そこで今回は、EOS 後の延長サポートご契約についてご紹介します。

 

— EOS後も製品サポートを利用するには

EOSとなった後でも、製品の種類やバージョンによっては IBM Extended Supportという延長サポート オプションをご契約いただくことで、 IBMテクニカル・サポートを継続してご利用いただくことが可能です。
注:IBM Extended Supportの提供は、有効な継続S&Sのご契約を有していることを前提としています。

 

— IBM Extended Support とは?

製品や条件など色々ありますが、一言でまとめると、ご利用の製品バージョンがEOSを迎えた後、最大4年間サポートを提供することが可能となります。詳細は下記の IBM Extended Supportのご紹介(英語) をご覧ください。

 

— IBM Extended Supportに関するお問い合わせ先

IBM Extended Support についてのお問い合わせ(ご提案の可否、お見積り等)をご希望の場合、専用窓口 IBM PA Renewal Office までメールにてご連絡ください。IBM PA Renewal Office の 詳しい宛先、連絡方法については、リンク先のTechnoteをご参照ください。

 

— サポート終了となった PA製品の延長サポート契約についてのお問い合わせ方法 (Technoteへのリンク)

サポート終了(EOS)となった PA製品の延長サポート契約についてのお問い合わせ方法

 

— 関連サイト

IBM Extended Support(延長サポート)のご紹介(英語)
Product lifecycle(製品ライフサイクル)のご紹介(英語)
サポート終了日を確認する方法 – IBM ソフトウェア製品

 

田中さんの写真

田中宏繁

Technology事業 Subscription&Annuity営業部

 


 

More IBM テクニカル・サポート stories

IBM Software Technote 2024年6月号

IBM テクニカル・サポート

IBMテクニカル・サポートでは、IBM製品ご利用のお客様に向け、製品の使い方や障害に関する技術情報をTechnoteとして随時公開しています。 Technoteは全世界で作成されていますが、このブログは、2024年4月と ...続きを読む


IBM製品 サポート終了/営業活動終了情報 2024年5月発表分

IBM テクニカル・サポート

IBM 発表レター にて2024年5月にサポート終了日や営業活動終了日が発表された主要製品についてお知らせします。詳細については、以下のリンクを参照ください (一部4月発表分も含まれています)。     ...続きを読む


Caseの自動フォローアップ・自動クローズの仕組みが開始されました

IBM テクニカル・サポート

2024年4月16日より、ソフトウェア製品とハードウェア製品のサポートへお問い合わせいただいたCaseにおいて、自動フォローアップと自動クローズの仕組みを、グローバル共通の仕組みとして開始いたしました。 お客様とサポート ...続きを読む