IBM Cloud News

ニューノーマル時代のエッジを活用したソーシャル・ディスタンス・スコアリング方法とは

記事をシェアする:

いまや、小売店から自分の働く職場まで、どこに行っても社会的な距離が必要です

「2メートル距離を保つ」という習慣は、すでに私たちが皆慣れ親しんでいるものであり、空中のウイルスの拡散を防いで、私たちを安全に保つための1つの方法です。

したがって、多くの企業が仕事に復帰する(または企業がこれまで行ってきた重要な仕事を継続する)につれて、安全な職場環境を用意して維持することは、従業員と顧客の健康にとって非常に重要です。

このように戦略的に定義された間隔を実現することにより、空中ウイルスを感染させるリスクを減らすことができます。エッジ対応テクノロジーは、より多くの人がそれらを占有するときにそれらのスペースを安全に保つのに役立ちます。

人と人の間の距離を監視するために、Bluetoothの相対的な信号強度に基づいて、エッジ・コンピューティング技術がどのように活用されているかをご覧ください。

 

他にもいくつかの事例を確認しましょう

これにはAIとエッジを活用した仕組みが使われています

AIベースのリアルタイム・ビデオ分析機能を搭載したカメラ(ウェアラブル機能やビーコン機能と組み合わせて利用されることもあります)は、人々の距離が近くなりすぎると接近度を測定し、アラートを送信できます。

IBM Edge Application Manager は、企業が分析結果をエッジ対応カメラに送信します。システムはその結果を IBM Maximo Worker Insights platform プラットフォームに送信します。これらの洞察に基づいて、過密を防ぐために必要なアクションを実行できます。 このようなプライバシーに配慮したエッジ対応のイノベーションは、人とスペースを保護し、ビジネスの継続性を確保するのに役立ちます。

いかがでしたでしょうか。データからの洞察に基づいて行動するために、IBMがどのようにお手伝いできるか、ご理解いただけると幸いです。そして、通常の業務へ1日も早く戻れるようになることを祈念しております。

関連リンク


投稿:IBM Cloud Blog Japan 編集部

*このブログは、2020/8/31に発行された”Social Distancing Scoring at the Edge”(英語)の抄訳です。

More IBM Cloud News stories

【NTTコミュニケーションズ様との共同実証報告】AI時代のネットワーク運用高度化に向けた取り組み

IBM Cloud Blog, オートメーション

システム障害と聞くだけで緊張してしまうのは私だけでしょうか?心理的にも体力的にも負荷が高いこの仕事をAIによって、なんとか楽にならないのか、と誰しもが思っています。そこで、IBMのAIによる運用支援ソリューションであるA ...続きを読む


IBMテクノロジーをフル活用しサービス競争力を大幅に向上させた、証券会社向けサービス「KICSクラウド」とは?

IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem

光世証券株式会社(以下、光世証券)は、証券業務を行う事業者向けに、証券基幹業務システムをクラウドで利用できる“KICS クラウド”の提供を開始することを発表しました。KICSクラウドはIBM Cloud環境で稼働している ...続きを読む


キー・パートナーに訊く | 西尾新司(エヌアイシー・ソフト株式会社)

IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem

「力になりたいとずっと思っていた」——そう話すのは、IBM Champion*の称号を2020年からお持ちの、エヌアイシー・ソフト株式会社所属の西尾 新司さん。今回の「キー・パートナーに訊く」は元IBM Champion ...続きを読む