IBM産業医 垣本啓介が勧める「文化への謙虚さ」 | インサイド・PwDA+6(後編)

IBM Sustainability Software

日本IBMの産業医として、そして同時にLGBTQ+コミュニティー*1やPwDAコミュニティー*2のアライとしても積極的に活動している垣本啓介(かきもとけいすけ)さん。 産業医としてのIBMでの活動を中心にお話を伺った前編 ...続きを読む


IBM産業医 垣本啓介が勧める「文化への謙虚さ」 | インサイド・PwDA+6(前編)

IBM Sustainability Software

日本IBMの産業医として、そして同時にLGBTQ+コミュニティー*1やPwDAコミュニティー*2のアライとしても積極的に活動している垣本啓介(かきもとけいすけ)さんにお話を伺いました。 まずは前編をお届けします。 垣本 ...続きを読む


バリアフリーアプリ「DiversMap」街歩きイベントレポート | PwDA+クロス4

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

段差のない道、明るく照らされている道、幅が広い道——。 人それぞれ、自分にとっての「通りやすい道」は異なることでしょう。ただ、自分の好みだけでは判断できない、そんな特性や個性を持っている方たちもいます。その代表例が「車い ...続きを読む


下平 旬範「こころが震えたあのとき」 – AI Engineer、Client Engineering事業部

Client Engineering, IBM Sustainability Software

喜び、驚き、期待…。人は、誰かの心の震えを目にしたとき、自分の心も動くのではないでしょうか? そして仕事とは、人のそうした震えを生みだしたり、震えに応えたりしていくことなのかもしれません。 「あなたのこころが打ち震えたと ...続きを読む


ダイバーシティーハッカソン勉強会 with 株式会社Raise the Flag. | PwDA+クロス3

IBM Sustainability Software

<もくじ>  見えないことは不便なだけで、不幸ではない  「もうこれなしの生活には戻れない」 | みずいろクリップがヒット商品に  「SYN+(シンプラス)」 | 視覚に代わる感覚を与える次世代型デバイス  障がいの有無 ...続きを読む


2人ともママです! | わたしが手にしたものと、未来の社会のために。(後編)

IBM Sustainability Software

前編では「この町では生き抜くことはできない」と感じていた学生時代の話や、海外での同性婚〜出産を通じて経験した意識の変化などについて、田山 あきさんに詳しくお話しいただきました。 後編では、LGBTQ+を取り巻く日本社会の ...続きを読む


2人ともママです! | わたしが手にしたものと、未来の社会のために。(前編)

IBM Sustainability Software

「みんな誰もがなんらかのマイノリティー。」 そんな考え方が一般的になりつつある一方で、当たり前の権利や具体的な配慮を手にすることができずにいる人も少なくありません。 「ありたい社会」や「理想的な未来」を思い描くだけではな ...続きを読む


川田篤「ありのままの自分で生きる」 | 「PRIDE & Strength」レポート

IBM Sustainability Software

「せっかくの機会。なにか1つでもいいから、観ていただいた人の頭に残ればいいと思っています。そして本当にどんなことでも構わないので、願わくは、感想や思ったことを言葉にして貰いたいですね。 『うちの会社でもLGBTQ+をテー ...続きを読む


Let’s Create 性が格差を生まない社会(TRP2023レポート)

IBM Sustainability Software

生と性の多様性を歓迎し、セクシュアルマイノリティー(LGBTQ+)の人びとへの理解を促す「東京レインボープライド2023(TRP2023)」が、2023年4月22・23日に開催され、過去最大の盛り上がりを見せました。 主 ...続きを読む


働くことの本質とコクリ対話 | ディーセントワーク・ラボ(PwDA+クロス2後編)

IBM Sustainability Software

社会福祉士を中心とした12名のメンバー(グループ会社メンバーも含む)が一丸となり、障がい者雇用をより良く推進していくために、行政、企業、福祉事業所などにさまざまな事業を展開している特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラ ...続きを読む


働くことの本質とコクリ対話 | ディーセントワーク・ラボ(PwDA+クロス2前編)

IBM Sustainability Software

「ディーセント(Decent)」は日本人には馴染みが薄い英単語ですが、英語においても主観を含みやすい言葉で、それゆえ多くの人がイメージするものが異なっていることも珍しくないようです。 SDGsの8番目の目標「働きがいも経 ...続きを読む


ADHDと生きる若手社員の世界(松本 英李) | インサイド・PwDA+5(後編)

IBM Sustainability Software

前編では、中学時代にADHDの不注意優勢型と診断された松本さんの学生時代の苦労と、障がいをオープンにして活動した就職活動、そして入社後の周囲とのコミュニケーションについて伺いました。 後編では、先日社内イベントとして開催 ...続きを読む