IBM Sustainability Software

電力消費ダッシュボード デモ | IBM Maximo Monitor

記事をシェアする:

 

問題解決や課題解消に必要なのは「スピーディーな対応」でしょうか。それとも「中長期的取り組み」でしょうか。

皆さんがご想像される通り、「時と場合による」が答えであり、それはつまり「両方必要」を意味しています。いずれにしろ必要なのは、網羅的かつスピーディーな現状把握であり、計画とトレンドの差異をデータから見出す洞察です。

今回は、そのために必要なダッシュボード・サービスのデモを、「建物の電力消費ダッシュボード」の説明動画を通じてご紹介します。同じサービスをGHG(温室効果ガス)排出量や、さまざまな規制コンプライアンスに用いることもできますよ。

 

■ Maximo Monitor 電力消費ダッシュボードデモ

画像をクリックすると別ウィンドウに動画が表示されます

 

こちらがMaximo Application Suiteで利用可能な、ダッシュボード・サービスの画面となります。

Maximo Application Suiteでは、MQTTやHTTP経由でIoTデバイスから電力消費量や温度、圧力といったデータを収集・蓄積するプラットフォーム・サービスを提供しています。

また、それらのデータを表示するための、カスタマイズ可能なダッシュボードも提供しています。

このダッシュボードでは、ミュンヘンにあるIBM IoTセンターのデータを、リアルタイムにモニタリングしています。

 

このビルの画像のカードからは、センター全体の情報をサマライズしたものを確認できます。

スコープ2の間接消費量と関連する電力消費量などのパラメーターで、事前定義された閾値を超えるデータが入ってきた場合、アラートで通知されます。

ここで表示されているCO2は、室内のCO2濃度のデータですが、これを各企業が持っているCO2排出量のデータと置き換えることも可能です。

画像をクリックすると別ウィンドウに動画が表示されます

 

こちらのカードからは電力消費量の最大最小や、揮発性有機化合物を示すVOC、騒音などのリアルタイム・データを確認できます。

 

B このように、グラフでセンター内の状況も確認できます。
カードの設定によってはグラフで推移をも確認することができ、過去の状況との比較が可能です。
ここでは、湿度・温度をパラメーターとして表示しています。

 

ここで、フィルターをかけて、センター全体のデータからフロア毎にブレークダウンすることもできます。
フィルターをかけると、ダッシュボードに表示されるデータが、そのフロア、エリアに対応したものに切り替わります。
電力消費量のデータも、センター全体の値から、ビル7階範囲Z03エリアの消費に切り替わっています。

 

D  次は、ここに出ているアラートについて深掘りしていきます。ここでは、アラートが出ているワークステーションが一覧表示されています。
この例では、オフィスの快適性を高める目的でワークステーション毎のデータを見ていますが、ワークステーションを設備に置き換えると、各設備がどれくらい電力を使用しているのか、どれくらいCO2を輩出しているのかといったことを可視化することができ、サステナビリティー活動に応用できます。

 

1番上のワークステーションをクリックしてみます。

すると、ダッシュボードが特定のワークステーションについての情報に切り替わります。

画像をクリックすると別ウィンドウに動画が表示されます

 

このワークステーションでは、ワークステーション周辺でのCO2濃度が原因で、アラートが出ていたようです。

アラートは、他のサービスと連携することができ、設備の異常な状態を他のアプリケーションに通知したり、アラートをトリガーにして運転状態を変えるといったこともあるかと思います。

次は、これらのダッシュボードの編集についてもお見せしたいと思います。

画像をクリックすると別ウィンドウに動画が表示されます

 

E こちらはダッシュボードの編集画面です。データを要約する際に、日毎や週毎で見るといった粒度や、フロアやゾーン、オーナーなど、フィルタリングしたい項目の定義を決めます。

 

F 次に、消費電力やVOCなど、どんなデータをインプットとするかを設定します。
デモでは、センター内のCO2濃度をインプットとしていましたが、CO2排出量の計測値をインプットとすることも可能です。

 

G 次に、ダッシュボードの配置や、どのようなカードを使用するかを設定します。
カードはドラッグ&ドロップで自由に配置を変えることができます。

 

H また、カードはJSONファイルで設定を定義して、ここでインポートすることで作成できます。

 

このように、Maximo Application Suiteでは、IoTセンサーをはじめとするさまざまなデータソースから収集したデータを用いて、事業所などの各拠点の排出量や、電力消費量をリアルタイムにモニタリングすることができ、企業活動におけるサステナビリティー実現に貢献します。


いかがでしたか。

電力やCO2排出量の削減に欠かせない「包括的把握」と「可視化」、そして「スピーディーな対応」に取り組みたい方、あるいはご質問をお持ちの方は、下記よりお問い合わせください。

 

 

製品・サービス・技術 情報

 

問い合わせ情報


 

関連記事

IBM Maximo、今回もIDC MarketScapeのSaaSおよびクラウド対応アセット集約型EAMアプリケーション分野のリーダーに

[事例] クウェート石油会社 | あらゆる機器資産と業務プロセスをMaximoで管理

IBM Maximo Application Suite | 資産管理ソリューション

 


More IBM Sustainability Software stories

職業人としての障がい者(雇用と生業づくり)と社会モデル | 8月5日イベント開催(PwDA+クロス8)

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

  2024年8月5日、日本IBMは虎ノ門本社のInnovation Studioにて、「職業人としての障がい者(雇用と生業づくり)と社会モデル」と題したイベントを開催します。 当記事では、イベント開催の背景や ...続きを読む


視覚障がい者補助「ココテープ」ワークショップレポート | PwDA+クロス7

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

インクルーシブデザイン専門企業「PLAYWORKS」様と視覚障がいがある方たちに虎ノ門のIBM Innovation Studioにお越しいただき、視覚障がいのある方たちが安心して利用でき、周囲の晴眼者たちとの共創を進め ...続きを読む


誰もが自分らしく活躍できる会社へ ~PwDA+ ラウンドテーブル~ | | インサイド・PwDA+8

IBM Sustainability Software

「あなたは自分を卑下しなくてもいいよ。障がいがあったって、社会でそれなりのステータスを持って生きられるんだから。」 「心の調子が悪くて保健室登校をしていたのに、『どうして病気でもないのに保健室にいるんですか』と先生に言わ ...続きを読む