IBM Cloud Blog

IBM Cloud FAQ・お問い合わせ先について

記事をシェアする:

平素よりIBM Cloud をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。IBM Cloudの利用を開始する際に、お客様から寄せられる主なご質問に対する回答および、お問い合わせ内容ごとの問い合わせ先等、各種便利な情報をまとめております。IBM Cloudを始める際のご参考となれば幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

IBM Cloudを無料で始めるには

Q. IBM Cloudを無料で使うことはできますか?
A. IBM Cloud を無料でご利用いただくにはまずアカウントを取得してください。
アカウント取得の際にはクレジットカードの登録が必要になりますが、期間無制限、多数のAPIとサービスが無料となるライト・サービスや無償枠の設定があるサービスをご利用いただく場合は課金は発生しません。
→ 手順はこちら「IBM Cloud を無料で試す」をご覧ください。
 

IBM Cloudをさらに利用されるには

Q. ライト・アカウント(*)から従量課金(PAYG)へのアップグレードの際の登録フォームの入力がうまくいきません。
A. 日本語、もしくは全角モードで入力していませんか?画面は日本語でご案内していますが、グローバルにてお客様情報を管理しているため、英数字のみの入力となります。
(*)ライト・アカウントの新規発行は終了しています。

Q. PAYGのライセンスからサブスクリプションに移行することは可能ですか。
A. 解約せずに移行可能です。担当営業までお問い合わせください。

 
IBM Cloud アカウントについて

Q. 複数のアカウントを管理する方法はありますか?
A. IBM Cloud エンタープライズは、複数のアカウントにわたる請求、リソース使用量、および ID とアクセス管理 (IAM) を一元的に管理する方法を提供します。
→詳細はこちらをご確認ください

Q. アカウントの所有者を変更することはできますか。
A. できます。詳細はこちらをご覧ください。

Q. アカウントの解約はできますか。
A. できます。詳細はこちらをご覧ください。

Q. IBM Cloud にログインができない状況になっているため問い合わせができません。
A. こちらよりご依頼ください。(英語)
アカウントに関するFAQをもっと見る

サービスの稼働状況の確認について

Q. サービスの稼働状況の確認方法を教えてください。
A. IBM Cloudのサービスの稼働状況は画面上から確認いただけます。ブラウザーで、「IBM Cloud」を開き、ダッシュボードの「IBM Cloud の状況」から稼働状況を確認いただけます。

料金/お支払いについて

Q. 請求内容の確認方法を教えてください。
A. 「IBM Cloud」を開き、ダッシュボードの「使用量の表示」をクリックし 請求および使用量の画面からでご確認ください。

IBM Cloudをご利用中のお客様のお問い合わせ先

・技術的な質問、アカウントや請求に関してのお問い合わせ(障害時だけでなく、 通常時もご利用いただけます)
Create a Case(ログインが必要です・英語)
Chat with Watson

・関連のご案内ページ、資料
IBM Cloud 料金体系
IBM Cloudサポート
請求および使用量の管理に関する FAQ

以上

More IBM Cloud Blog stories

【NTTコミュニケーションズ様との共同実証報告】AI時代のネットワーク運用高度化に向けた取り組み

IBM Cloud Blog, オートメーション

システム障害と聞くだけで緊張してしまうのは私だけでしょうか?心理的にも体力的にも負荷が高いこの仕事をAIによって、なんとか楽にならないのか、と誰しもが思っています。そこで、IBMのAIによる運用支援ソリューションであるA ...続きを読む


IBMテクノロジーをフル活用しサービス競争力を大幅に向上させた、証券会社向けサービス「KICSクラウド」とは?

IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem

光世証券株式会社(以下、光世証券)は、証券業務を行う事業者向けに、証券基幹業務システムをクラウドで利用できる“KICS クラウド”の提供を開始することを発表しました。KICSクラウドはIBM Cloud環境で稼働している ...続きを読む


700社が効果を実感!コンテンツマネジメントシステム(CMS)を用いたWebサイト運用における課題への最適なアプローチ

IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem, デジタル変革(DX)

近年、PC、スマートフォン、タブレット、スマートウォッチなど、デバイスの多様化により、それぞれのデバイスに適した形で情報を配信することや、ユーザー毎に最適な情報を出し分けた配信というものが求められ、Webサイトの管理や更 ...続きを読む