IBM Cloud Blog

FOX Sports は IBM Aspera を活用して 2019 FIFA 女子ワールドカップの試合放映をリモート編集

記事をシェアする:

2019 年 7 月 3 日 | 著者: Mike Flathers、IBM Aspera CTO

FOX Sports は、IBM Aspera のリモート編集用ライブ・ストリーミング技術を利用して 2019 FIFA 女子ワールドカップを放映しました。同社はロシアで開催された去年の FIFA 男子ワールドカップにおいて、かつてない規模でリモート編集用ライブ・ストリーミング技術を活用し、歴史的な成果を残しました。以前は、放送局は自社の編集スタッフや機器すべてを海外の開催地に送り込んでいました。IBM Aspera のライブ・ストリーミング技術を利用することにより、FOX Sports はロシアに少数のスタッフを派遣してオンサイトで作業させるだけで、ロサンゼルスにある同社の最新の制作施設からほぼリアルタイムでハイライトを制作できるようになりました。この結果、同社は視聴者のためにより充実したコンテンツを制作しながら、時間とコストを節約することができました。このイベントは、FOX Sports の 24 年の歴史において最大規模の制作となりました。
 

2019 FIFA 女子ワールドカップでは、すべてをロサンゼルスで編集

フランスで開催された 2019 FIFA 女子ワールドカップでも同様の体験を提供するために、FOX Sports はすべての編集作業とポスト・プロダクション作業をロサンゼルスからリモート編集で行うことにしました。大会全体でのリモート・ストレージへの同時ストリーム数は、FIFA 男子ワールドカップの 2 倍を超えることが予想されました。前年より高いパフォーマンスを達成するだけでなく、世界中の視聴者に前年と同様またはそれ以上に素晴らしい視聴体験を提供する必要がありました。

IBM Aspera Streaming for Video (FOX Sports 2019 FIFA 女子ワールドカップ)

 

 

制作時間の短縮と効率性の向上を両立

このとてつもない取り組みを成功させるために、FOX Sports は再び IBM Aspera を活用することにしました。Aspera のストリーミング技術を Telestream や Levels Beyond の製品と組み合わせることにより、リアルタイムの direct-to-cloud アーカイブ、より強力で統合的なモニタリング、Adobe ビデオ編集ソフトウェアへのライブ・ストリーミング配信などの、新たなリモート制作機能や高い効率性が提供されるようになりました。制作チームは、試合中にパリから直接配信されてくるライブ・キャプチャー・フィードの作業をロサンゼルスで素早く開始できるようになりました。ストリームされたビデオのコード変換、パッケージング、編集、その他のダウンストリーム・ワークフローを迅速に処理します。その結果、試合のライブ・カメラ・フィードがライブ・アクションから 10 秒以内にロサンゼルスで Adobe Premiere Pro を使用して編集できるようになりました。

これにより、ハイライトや特集番組の制作サイクルが大幅に短縮され、制作コンテンツの品質と価値が大幅に向上しました。さらに、試合の終了後数秒以内に未加工の高解像度の映像をクラウドへ完全にアーカイブできるようになったため、制作チームは、これまで試合後のアーカイブ・プロセスに費やしていた時間を節約できるようになりました。ダウンストリーム・アセットに問題がある場合、これまでは時間単位の修復作業が必要でしたが、今では分単位での修復が可能です。

「IBM Aspera はスポーツ放映に遺産を築きました」と、FOX Sports のフィールド・オペレーション担当バイス・プレジデント、Kevin Callahan 氏は述べています。「ロシアで開催された 2018 FIFA ワールドカップで Aspera のライブ・ストリーミング技術を使用して成功した経験をさらに進化させ、今年は、すべての編集作業をロサンゼルスに移行すると同時に、リアルタイムでのクラウドへの自動アーカイブなど、新たな斬新な機能を追加することができました。」

ベスト 16 までに、FOX Sports は IBM Aspera を使用して以下を達成しました。

  • 合計 118 TB に及ぶ、40 試合分の 350 のライブ編集用フィードをパリからロサンゼルスにストリームしました。
  • アーカイブと編集を目的として、約 500 TB のビデオ・コンテンツをクラウド・オブジェクト・ストレージに転送しました。

FOX Sports では、視聴者に常に優れたコンテンツを提供するために、今後開催される他の大規模なスポーツ・イベントでもこの Aspera のジョイント・ソリューションを利用することを予定しています。

リアルタイムのライブ編集とアーカイブのために、パリからロサンゼルスとポートランドにストリーミングされているすべての高ビット・レートのフィードの部分的なビュー

 

IBM Watson を使用した視聴者体験の向上

今年のワールドカップでは、FOX Sports は IBM と連携して視聴者体験を向上させるために、IBM Watson を使用した「Player Spotlight」と呼ばれる放送セグメントを新たに制作しました。AI が支援するツールにより、自然言語インターフェースを使用して、試合の解説に使用できる統計分析を生成します。Watson はビデオ映像内に含まれているものを判断、理解、カテゴリー化、学習することで、FOX Sports が視聴者とのつながりをさらに強化できるよう支援します。解説者は直接このツールを使ってハイライト、データ、分析を表示し、出演者はこれらをオンエアー中に使用することができます。


#本ブログ記事は、米国IBMブログを翻訳したものです。オリジナル記事はこちらから>>

 

 

 

More IBM Cloud Blog stories

700社が効果を実感!コンテンツマネジメントシステム(CMS)を用いたWebサイト運用における課題への最適なアプローチ

IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem, デジタル変革(DX)

近年、PC、スマートフォン、タブレット、スマートウォッチなど、デバイスの多様化により、それぞれのデバイスに適した形で情報を配信することや、ユーザー毎に最適な情報を出し分けた配信というものが求められ、Webサイトの管理や更 ...続きを読む


IBM Cloud for VMware Solutionsの名称とライセンスに関する変更について

IBM Cloud Blog, IBM Cloud アップデート情報

変更の概要 Broadcom社から、VMware製品のCloud Service Provider向けのパートナーシップとライセンスに関する変更が発表されました。(詳細は下記等、Broadcom社の発表内容をご参照くださ ...続きを読む


IBM Cloud『医療機関向けクラウドサービス対応セキュリティリファレンス (2024年度)』公開のお知らせ

IBM Cloud Blog, IBM Cloud News

このたびIBM Cloudでは総務省ならびに経済産業省が提唱する医療業界におけるクラウドサービスの利活用に関するガイドラインに対応していることを確認し、整理したリファレンス『医療機関向けクラウドサービス対応セキュリティリ ...続きを読む