IBM Sustainability Software

IBM Sustainability Softwareブログは、持続可能な未来を実現するためのさまざまなソリューションやその実践事例と、社会実装に取り組む組織や人の活動とアイデアをタイムリーに紹介しています。 社会課題解決と企業成長の両立にお役立てください。

IBM Build Partner Summit 2024レポート – グラナイト、やらないと!

IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

2024年6月13日、「IBM Build Partner Summit 2024」が日本IBM 虎ノ門本社のInnovation Studio Tokyoにて開催されました。 IBM共創パートナー様26社による展示ブー ...続きを読む


誰もが自分らしく活躍できる会社へ ~PwDA+ ラウンドテーブル~ | | インサイド・PwDA+8

IBM Sustainability Software

「あなたは自分を卑下しなくてもいいよ。障がいがあったって、社会でそれなりのステータスを持って生きられるんだから。」 「心の調子が悪くて保健室登校をしていたのに、『どうして病気でもないのに保健室にいるんですか』と先生に言わ ...続きを読む


たんぽぽの家が拡げる「アート・ケア・ライフ」のつながり | PwDA+クロス6(後編)

Client Engineering, IBM Sustainability Software

さまざまな団体と「アート・ケア・ライフ」のつながりを拡げていくことで、あらゆる人が安心して生きていける社会づくりに取り組み続けている「たんぽぽの家」。 後編は、Good Job! センター香芝 センター長の森下静香さんと ...続きを読む


たんぽぽの家が拡げる「アート・ケア・ライフ」のつながり | PwDA+クロス6(前編)

Client Engineering, IBM Sustainability Software

アートの分野に「障害者アート」と呼ばれるものがある。 分類の仕方や呼称に賛否両論ありつつも、多くの人がそれを用いるのは、「作品が帯びる、多くの人とは違う(ように見える)何か」を、障害につなげて理解する人が多いからであろう ...続きを読む


TRP2024ボランティアリーダーふりかえり座談会(後編)

IBM Sustainability Software

日本IBMのLGBTQ+コミュニティーのメンバーにとって、すっかり毎年の恒例となっている東京レインボープライド(TRP)への参加。今年も、200人の社員やその家族、パートナーや友人たちがプライドパレードに参加し、出展ブー ...続きを読む


TRP2024ボランティアリーダーふりかえり座談会(前編)

IBM Sustainability Software

まず、この短い動画を見ていただきたい。 なによりも、たくさんの笑顔が印象に残るのではないだろうか?   規模拡大を続け、今年は2日間で延べ27万人を動員したという東京レインボープライド(TRP)2024。そのT ...続きを読む


法務・AIリスクのスペシャリスト三保友賀が語る「ダイバーシティー」 | インサイド・PwDA+7(後編)

Data Science and AI, IBM Sustainability Software

日本IBMにて法務、特にAI倫理・リスクのスペシャリストとして、そして同時にLGBTQ+コミュニティー*1やPwDAコミュニティー*2のアライとして積極的に活動している三保友賀さんにお話を伺いました。 前編での法務・AI ...続きを読む


ジェネレートするAI。クリエートする人類 。 | Think Lab Tokyo 宇宙の旅(THE TRIP)

IBM Data and AI, IBM Partner Ecosystem, IBM Sustainability Software

その日、船長ジェフ・ミルズと副船長COSMIC LAB(コズミック・ラブ)は、新宿・歌舞伎町にいた。「THE TRIP -Enter The Black Hole-」(以下、「THE TRIP」)と名付けられた13度目の ...続きを読む


法務・AIリスクのスペシャリスト三保友賀が語る「ダイバーシティー」 | インサイド・PwDA+7(前編)

Data Science and AI, IBM Sustainability Software

日本IBMにて法務、特にAI倫理・リスクのスペシャリストとして、そして同時にLGBTQ+コミュニティー*1やPwDAコミュニティー*2のアライとして積極的に活動している三保友賀さんにお話を伺いました。 <もくじ> 企業内 ...続きを読む


持続可能な未来にエネルギーを | 再エネの実例と使用例

IBM Sustainability Software

化石燃料からの移行を進めるために、再生可能エネルギーを求める国や企業、個人が増え続けています。 太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる世界の発電能力は、2023年には50%増加しました。 そしてドバイで開催された国連 ...続きを読む


スコープ3排出量計算とレポートを自動化&強化 | IBM Envizi Supply Chain Intelligence

Client Engineering, IBM Sustainability Software

IBM Enviziは、ESGデータ収集・分析・報告プラットフォームであるIBM Envizi ESG Suiteに、スコープ3の排出量計算とレポーティングを一層強化する新モジュール「Envizi Supply Chai ...続きを読む


スターターパック登場! | 脱炭素経営支援ソフトウェアのリーダーIBM Envizi

IBM Sustainability Software

IBM Envizi(エンビジ)は、環境・社会・ガバナンス(ESG)ソフトウェア・スイートのスターターパック「IBM Envizi Essentials」のリリースを発表しました。 IBM Envizi Essentia ...続きを読む